明治時代から田園風景や神社に溶け込み存在する 国指定名勝【旧藏内邸】

福岡県の筑豊地方は明治時代から昭和初期に日本の主要な石炭の産地として栄え、旧藏内邸はその中でも全国10位以内の産出高を誇った藏内家の次郎作、保房、次郎兵衛と三代にわたる当主の住宅として使用された場所です。

写真:旧藏内邸を庭園から臨む

全国的にも貴重な格式の高い大規模な近代和風建築で、室内からは山間の景色と相まって美しい池泉庭園を眺めることができます。
毎年4月中旬~5月上旬まで「端午の節句」が開催され、藏内氏が飾った鯉のぼりや武者絵、五月人形が勢ぞろいし旧藏内邸を彩ります。
また、一年を通じてお茶会などのイベントも行われているので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか?


旧藏内邸
〒829-0115 福岡県築上郡築上町大字上深野396
営業時間 9:30~16:30(入館は16:00まで)
定休日 水曜日(祝日の場合は開館)、12月28日~1月4日
旧藏内邸(築上町歴史散歩ホームページ)
お問い合せ 0930-52-2530


 

“本物の獲れたて”を!!【うみてらす豊前】

福岡県東部に広がる“豊前海”の海の幸を満喫できるこの施設では直売所と食堂、冬限定の浜焼き小屋が楽しめます。

写真:うみてらす豊前の旬の定食
旬の魚介類はシンプルな調理法で!素材の味を楽しめます

1Fの「四季旬海」は、豊築漁協所属の漁師さんがとれたての魚介を並べ、対面販売もする直売所。2階の「漁師食堂うのしま豊築丸」では漁協所属の漁船から直接入荷したイカ、ハモ、エビなど、季節ごとの新鮮な魚介が使われたメニューを味わえます。

旬の魚介の定食は“旬替わり”で春はコウイカ、初夏はコショウダイ、夏~秋はハモ、秋は秋サワラ、冬は豊前 海一粒かき、けた網漁の魚介(舌平目・コチなど)に内容が変わります。


うみてらす豊前
〒828-0022 福岡県豊前市宇島76-31
営業時間 豊築漁協直売所「四季旬海」9:00~16:00/漁師食堂うのしま豊築丸 11:00~14:30(14:00ラストオーダー)※メニューはすべて数量限定。なくなり次第終了。
不定休 火曜日・年末年始・お盆
うみてらす豊前(公式サイト)
お問い合せ 0979-64-6717(うみてらす 豊前・豊築漁協直売所「四季旬海」)/0979-82-2620(漁師食堂うのしま豊築丸)


 

まるで羊の群れ?不思議な景色の大パノラマ【平尾台】

丸みを帯びた純白の石灰岩がそこかしこにある様子がまるで羊の群れのように見えることから、 牧歌的な光景が広がる「平尾台」。

写真:平尾台の緑の中に石灰岩の岩が点在する様子
緑の斜面に点在する石灰岩がまるで羊の群れのよう

標高約300m~700mの石灰岩からできたカルスト台地で、地底には鍾乳洞も沢山あり、その数は約200箇所。洞窟の中を探検できる「ケイビン グ」も人気でガイドツアーもあり、初心者でも安心して参加できます。
地上と地底に神秘的な光景が広がるこの場所は一部天然記念物にも指定されています。


平尾台(平尾台自然観察センター)
〒802-0000 福岡県北九州市小倉南区平尾台
営業時間 9:00~17:00(16:30までに入館)
定休日 月曜・年末年始
平尾台自然観察センター
お問い合せ 093-453-3737


 

昼間の観光から夜景まで、どこを撮っても絵になる【門司港レトロ地区】

国際貿易港として栄えた「門司港」が開港したのは明治22年(1889年)。

写真:門司港レトロ地区の夜景
夕暮れ時はドラマチックな美しさ!

明治から昭和初期にかけて建築された、レトロな雰囲気のある建物が今でも残り、駅舎や旧門司税関、大連友好記念館をはじめ、複数の歴史的な建造物が現代的な生活の中に溶け込む、ノスタルジックな街並みは歩いているだけでわくわくします。


門司港レトロ地区
福岡県北九州市門司区門司駅周辺
営業時間 各施設により異なります
定休日 各施設により異なります
https://www.mojiko.info/
お問い合せ 093-332-0106(門司港レトロ倶楽部)


 

約700種のバラやハーブが植えられ、まるでヨーロッパのお庭のよう【大神ファーム】

「大神ファーム」では美しい森と別府湾の海岸線に囲まれた広大な敷地に、200種類以上のハー ブと700種類ものバラが植えられています。

写真:ローズガーデン
ローズガーデンの中を散策し、お気に入りのバラを見つけたら、苗の購入も可能です

「自然と調和しながら豊かに暮らすボタニカルライフ」をコンセプトに、オーガニックハーブの育て方や利用法、ガーデニングなどを学ぶことができるハーブ園です。

オールドローズやイングリッシュローズを見ることができる、ローズガーデンはバラのアーチでできた小路や、可愛いベンチがあり、まるでヨーロッパのお庭のよう。ゲストハウスのカフェレストランではハーブを使った料理やスイーツがあり、全身でファームを心ゆくまで満喫できます。


大神ファーム
〒879-1504 日出町大神6025-1
営業時間 9:00~17:00(カフェ・ショップ 10:00~16:00まで)
定休日 火曜 ※4月~5月の間は無休(火曜日が祝日の場合は営業)
大神ファーム(公式サイト)
お問い合せ 0977-73-0012


 

源泉100%かけ流し!いろんな種類のお風呂と地獄蒸しで一日楽しめる【ひょうたん温泉】

砂湯、瀧湯、露天風呂、蒸し湯、歩行湯、岩風呂、桧風呂など、バラエティに富んだお風呂が魅 力の「ひょうたん温泉」。

写真:ひょうたん型の湯舟
岩風呂と大浴場は施設名通りのひょうたん型!

個性豊かな14種類の家族風呂もあります。源泉100%かけ流しの温泉で、お風呂の種類が豊富なため、1日中温泉でゆっくりしたり、ちょっと立ち寄り湯でさっぱりしたり、楽しみ方も色々です。地獄蒸し体験やお食事がセットになったプランもあって、お腹の方も満たされそう。


ひょうたん温泉
〒874-0042 別府市鉄輪159-2
営業時間 9:00 ~ 翌1:00(入浴)
定休日 なし ※4・7・12月中旬に施設整備の臨時休業あり
ひょうたん温泉(公式サイト)
お問い合せ 0977-66-0527


 

大分県の伝統工芸“別府竹細工”を鑑賞した後は、ぜひ体験を【別府市竹細工伝統産業会館】

大分県の伝統工芸である“別府竹細工”の展示施設です。

写真:別府の竹細工展示
日用品から芸術品まで多くの作品を展示

“別府竹細工”は大分県で唯一経済産業省から伝統的工芸品に指定され、日用品の中にある用の美と職人の技を見て感じることができます。また最近では海外からもそのデザイン性が高く評価されています。

竹鈴や花籠の制作ができる体験型のワークショップ(事前予約制)も開催されていて、思い出と一緒に作品を持ち帰れま す。カフェも備えたミュージアムショップでは竹製品の購入ができ、竹林を眺めながらゆっくりとコーヒーなどを楽しめます。


別府市竹細工伝統産業会館
〒874-0836 別府市東荘園町8-3
営業時間 8:30~17:00(ショップ・カフェ ~16:30)
定休日 月曜(祝日の場合翌日)・年末年始(12月29日〜1月3日)
料金 大人(高校生以上)390円/小中学生 130円
別府市竹細工伝統産業会館(公式サイト)
お問い合せ 0977-23-1072


 

すこし厚切りで歯ごたえのあるふぐの甘みと旨味を楽しむ【臼杵ふぐの名店 】

豊後水道の急流にもまれて育ったふぐは、大分県臼杵市を代表する名物です。

写真:ふぐの刺身
ふぐのお刺身にネギを巻き、かぼすポン酢でいただく

黒潮の急激な海流 が身を引き締め、新鮮なゆえに身をあまり薄く引けないため、すこし厚くて弾力があり、うまみ とあまみを感じるのが特徴です。城下町の雰囲気が色濃く残る臼杵の街を散策したら、ぜひふぐ 料理も味わっていってみてはいかがでしょうか?


臼杵ふぐの名店
臼杵市内各所
営業時間 各施設により異なります
定休日 各施設により異なります
ふぐ料理(臼杵市観光協会)
お問い合せ 0972-64-7130(臼杵市観光協会)


 

日豊本線沿線で福岡県、大分県の魅力的なスポットをご紹介しました。
九州の東海岸沿いを走る列車なので、海の幸が多く味わえ、また内陸の方とは違う自然の表情が見られるのも特徴です。歴史、自然、食、文化で新しい発見ができる日豊本線沿線の旅にあなたもでかけませんか?