大分市のイベント情報
 

あんぱんパーク

あんぱんパーク

大分初開催のあんぱんパーク!
県内外から39店舗が参加し、普段は数時間かけないと買いに行けない人気店のパンを食べ比べできます。
このイベントでしか味わうことができない限定のオリジナルあんぱんやあんぱんを食べるため専用にブレンドされたコーヒーもお楽しみいただけます。
銘品スイーツやグルメも盛りだくさんです。あんぱん

 
開催日時 2023年12月1日(金)~3日(日)
10:00~17:00(小雨決行・荒天中止)
開催地 大分 お部屋ラボ 祝祭の広場
お問合せ あんぱんパーク実行委員会
parkjapanhq@gmail.com
ホームページ 大分市観光協会
とっきーあんぱんパーク CEO 時松順
関連資料 あんぱんパーク

 

アートプラザ開館25周年記念 CHRISTMAS ARTMARKET Vol.43

アートプラザ開館25周年記念 CHRISTMAS ARTMARKET Vol.43

大分県内で活動するアーティスト・ものづくり作家が、1つ1つ丁寧に制作した絵画、雑貨、アクセサリーなどの手作り作品が会場に並びます。
さらに、大分県内の人気カフェやコーヒー店による焼き菓子、ランチボックスなども販売します!マイバッグを持ってお越しください♪

 
開催期間 2023年12月16日(土)
10:00~15:00
開催地 アートプラザ 2階 アートホール
お問合せ アートプラザ共同事業体
097-538-5000
ホームページ 大分市美術館
関連資料 CHRISTMAS ARTMARKET Vol.43

 


臼杵市のイベント情報
 

Usuki Farmer's Market ひゃくすた

「ほんまもん農産物」をはじめ、安心な野菜を作っている農家さんと、その野菜で作る加工品を販売するファーマーズマーケットです。
「ひゃくすた」の意味は「百姓ニュースタンダード」です。生産者である百姓と呼ばれる人たちと足を運んでくれるお客さまで新しい価値を作る、そんな朝市を目指しています。
スーパーや市場に出回らない珍しいお野菜も登場することもあります!

12月は第一日曜日と年末特別編を開催!※雨天中止

 
開催日時 2023年12月5日(日)
8:00~11:00
2023年12月26日(日)
8:00~11:00
開催地 臼杵石仏公園
お問合せ ひゃくすた実行委員会
担当:山崎 090-4424-3021
ホームページ ひゃくすた
ひゃくすたInstagram
ひゃくすたFacebook

 

臼杵市歴史資料館 秋季企画展「うすきで芸術しよう!」

臼杵市歴史資料館 秋季企画展「うすきで芸術しよう!」

臼杵市では、近世から近代の絵画作品を多数所蔵しています。
今回の企画展では、これらの中から臼杵出身の作家による作品を紹介します。
特に甲斐虎山や右田年英の作品は資料館では初公開です。
この秋はうすきで芸術しよう!

 
開催日 2023年9月23日(祝・土)~12月18日(月)
開館時間 9:30~17:30
※入館は17:00まで
休み 火曜日(祝日の場合は翌日)
年末年始(12/29~1/3)
お問合せ 臼杵市歴史資料館
0972-62-2882
ホームページ 臼杵市公式ホームページ


 


津久見市のイベント情報
 

第8回 軽トラ市・第3回 シトラス祭り

津久見軽トラ市・シトラス祭

市内外から集まった軽トラが並び、旬の津久見みかんやモイカなどの農林水産物をはじめ、加工品や雑貨、飲食物などの販売を行います。

津久見や大分の"イイモノ"が大集合するイベントへ、ぜひお越しください。さらに、昨年好評だった「シトラス祭り」を今年も同時開催します🍊

 
開催日時 2023年12月17日(日)
10:00~14:00
開催地 津久見駅前駐車場
お問合せ つくみ軽トラ市実行委員会
0972-82-9542
ホームページ 津久見市公式ホームページ
つくみ軽トラ市Instagram
つくみ軽トラ市Facebook
関連資料 第8回つくみ軽トラ市・第3回シトラス祭り

 

津久見モイカフェスタ

津久見モイカフェスタ

津久見市は石灰石の鉱山から流れるミネラル豊富な山水が豊かな藻場を育み、バッタリ漁という昔ながらのモイカ漁が今も残るほど、モイカの多い場所です。
津久見モイカフェスタは、漁師・漁協・料理人が一体となって開催します。
ぜひ旬のモイカ料理、本物の旨いをご堪能ください!

 
開催日 2023年11月4日(土)~2024年1月15日(月)
開催地 津久見市内参加店舗
お問合せ 津久見市観光協会
0972-82-9521
ホームページ 津久見市観光協会
津久見市公式ホームページ
関連資料 津久見モイカフェスタ


 


別府市のイベント情報
 

Multi Cultural Festival 2023 World Holiday Festival

Multi Cultural Festival 2023 World Holiday Festival

APUの学生と別府温泉 杉乃井ホテルのコラボレーションイベントです!
世界各国のクリスマスや正月のホリデーシーズンを体感できる「ワールドホリデー体験ブース」や館内を彩るイルミネーションを手作りできるワークショップ、華やかなショーなど特別な2日間をお楽しみいただけます。

 
開催日時 2023年12月9日(土)・10日(日)
15:00~21:00
開催地 別府温泉 杉乃井ホテル内各所
料金 お一人様 1,000円(体験ブース・ワークショップ利用料)
※宿泊者は宿泊料金に含まれる
お問合せ

別府温泉 杉乃井ホテル
0977-24-1141

ホームページ 別府温泉 杉乃井ホテル
別府温泉 杉乃井ホテルInstagram


 

べっぷクリスマスファンタジア2023

べっぷクリスマスファンタジア2023

今年で30周年!別府のクリスマスイベントです。
音楽と冬の夜空を彩る花火のコラボレーションをお楽しみください。
クリスマスは別府へお越しください。 花火

 
開催日 2023年12月23日(土)・24日(日)
花火は両日とも20:00スタート
開催地 的ヶ浜公園・スパビーチ・北浜緑地帯
お問合せ 冬の祭典実行委員会事務局
0977-24-2828
ホームページ べっぷクリスマスファンタジア
関連資料 べっぷクリスマスファンタジア2023

 
 

towa smile marché

towa smile marché

永遠(トワ)に笑顔が続くようにという思いを込めたマルシェを開催します。
今回はクリスマスバージョンです!
キッチンカーなどのグルメやハンドメイド作品など40以上のブースが並びます。
豪華景品が当たるくじ引きに参加できるスタンプラリーも開催します!

 
開催日時 2023年12月10日(日)
10:00~15:00
開催地 別府公園
お問合せ y’s Rark.n3
0977-76-8735
ホームページ towa smile marché Instagram

 


国東市のイベント情報
 

大分空港クリスマス2023

大分空港クリスマスツリー

大分空港の出発ロビーは高さ4mほどのクリスマスツリーや装飾で華やかに彩られています!
12月26日まで飾られています。クリスマスの雰囲気をお楽しみください。サンタさんクリスマスツリー

 
開催期間 2023年11月27日(月)~12月26日(火)
開催地 大分空港 2階 出発ロビー
お問合せ 大分空港総合案内所
0978-67-1174

 

国東おだやか博2023-2024

国東おだやか博2023-2024

国東市の素敵な物、ことをお伝えしたくて2013年に始まった「国東おだやか博」。
国東の文化や風土を楽しめるさまざまなプログラムを楽しめます。
あなたの大切なものをみつけに来ませんか?

プログラム参加ご予約は開催付きの前月1日より受付を開始します。
国東市観光協会ホームページもしくは下記のお電話・メールにてお申込みください。
詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2023年9月9日(土)~2024年3月30日(土)
開催地 国東市内外各所
お問合せ
ご予約
一般社団法人 国東市観光協会
0978-73-0962(9:00~17:00)
E-mail:info@visit-kunisaki.com
ホームページ 国東市観光協会

 

第14回 大分空港開運祈願所設置

第14回 大分空港開運祈願所設置

今年も大分空港「開運祈願所」を設置します。
開運祈願所では、文殊仙寺の本尊に代わる「祈願札」を祈願所に置き、大分空港をご利用されるお客さまに様々な想いや願い事を書いていただいています。
お書きいただいた祈願札は、来年の2月上旬に国東市の文殊仙寺にてお焚き上げをします。

※初日28日(木)10:30~(約15分程度)文殊仙寺の秋吉文暢住職により開眼法要を執り行います。

 
開催日時 2023年12月28日(木)~2024年1月30日(火)
開催地 大分空港 国内線2階 出発ロビー シースルーエレベーター横
お問合せ 大分空港
0978-67-1174
ホームページ 大分空港 Welcome to Oita Airport

 


 

 

大分市・臼杵市・由布市・別府市・日出町・杵築市・国東市・姫島村

九州八十八湯めぐり10周年企画「ありがとう10 周年。これからも10 周年。」

九州八十八湯めぐり10周年企画「ありがとう10 周年。これからも10 周年。」

九州の温泉を巡り、八十八のスタンプを集めて「泉人」を目指す「九州八十八湯めぐり」が、10周年を迎えました。
これを記念して、九州八百八十湯めぐり『レジェンドへの挑戦!』を開催中♨
九州八十八湯の温泉制覇で認定される「泉人」の中の「泉人」を目指して、九州八十八湯めぐり10周年にちなみ10回達成された方に新設称号の「レジェンド」を認定します♨
さらに、記念グッズの販売(数量限定)など内容盛りだくさんです。

詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2020年11月26日(木)~  2030年10月31日(木)
開催地 九州各県
お問合せ 九州観光推進機構
TEL:092-751-2946
ホームページ レジェンドへの挑戦!
九州八十八湯めぐり