中津市のイベント

 

コアやまくに スケートリンク

コアやまくに スケートリンク

自然の中で楽しめる冬季限定のスケートリンクです。
風を切って滑る爽快感をお楽しみください。

 
営業期間 2023年11月26日(日)~2024年3月3日(日)
開催地 コアやまくに スケートリンク
営業時間 平日 13:00~18:00
土・日・祝 11:00~19:00
入場料
(靴込み)
一般1,550円 中高生1,230円
小学生1,020円 幼児500円
お問合せ やすらぎの郷
0979-62-2186
ホームページ コアやまくに|スケートリンク
【公式】コアやまくに管理運営グループInstagram
関連資料 コアやまくにスケートリンク チラシ

 

月イチ映画館 コアシネマ

月イチ映画館コアシネマは、過疎高齢化が進むこの町を盛り上げたい気持ちだけで、映画上映チームを結成し運営しています。
今回は「もったいないキッチン」と「サティシュの学校 みんな特別なアーティスト」を上映します。
ぜひお越しください!

 
開催日時

2024年1月27日(土)
①10:00~11:35
②14:00~15:35

開催地 コアやまくに
お問合せ 一般財団法人コアやまくに
0979-62-2140
ホームページ 公式コアやまくに管理運営グループInstagram
やまくにスタイル

 

【不滅の福澤プロジェクト】諭吉カレースタンプラリー

【不滅の福澤プロジェクト】諭吉カレースタンプラリー

じつは日本に初めてカレーを紹介したのは、中津市ゆかりの偉人 福沢諭吉先生です。福澤先生が出版した「増訂 華英通語」の中で“Curry”を“コルリ”と紹介し、日本国内にカレーを初めて伝えたことにちなみ、不滅の福澤プロジェクトの一環として開催中です!

詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2023年12月10日(日)~2024年3月10日(日)
開催地 中津市内対象店舗
お問合せ 中津市観光課
0979-62-9034
ホームページ 中津市公式ホームページ

 

【中津市歴史博物館】特集展示「特別公開『教行信証』正行寺本」

【中津市歴史博物館】特集展示「特別公開『教行信証』正行寺本」

真宗大谷派・正行寺(市内永添)から、浄土真宗の開祖・親鸞の代表著作である『教行信証』の唯一の自筆本である坂東本の写本が発見されました。全国でも数冊しか確認されていない貴重なものです。本年は「教行信証」が完成して800年を迎えることを記念し、寺外で初公開します。

 
開催期間 2023年12月2日(土)~2024年2月18日(日)
開催地 中津市歴史博物館 展示室
開館時間 9:00~17:00(入館16:30まで)
観覧料 高校生以上300円・中学生以下無料
休館日 月曜日(祝日の場合はその翌日)
お問合せ 中津市歴史博物館
0979-23-8615
ホームページ 中津市歴史博物館
中津市公式ホームページ

 

【不滅の福澤プロジェクト】磯田道史氏講演会

【不滅の福澤プロジェクト】磯田道史氏講演会

歴史学者で数々の著書でも有名な磯田道史氏を講師にお招きし、「中津の武将と福澤諭吉を語る」というテーマで、ご講演いただきます。参加するには、インターネットから事前申込が必要です。

詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催日時 2024年2月25日(日)
13:00~15:00(開場12:30)
開催地 中津文化会館 大ホール
定員 850人(先着順・要事前申込)
お問合せ 中津市教育委員会 社会教育課
0979-22-4942
ホームページ 中津市公式ホームページ
関連資料 磯田道史氏講演会チラシ
備考 申込者には、後日入場券を郵送します。
市営豊田町駐車場無料(台数に限りあり)

 

【不滅の福澤プロジェクト】地方自治講演会 ~福澤諭吉先生が論じた地方行政の姿とは~

【不滅の福澤プロジェクト】地方自治講演会 ~福澤諭吉先生が論じた地方行政の姿とは~

慶應義塾大学名誉教授の小室正紀氏を講師にお招きし、「福澤諭吉の地方『分権論』」というテーマで、ご講演いただきます。
参加無料で事前申し込み不要です。ぜひ、皆様ご参加ください。

 
開催日時 2024年2月3日(土)
14:00~16:00
開催地 小幡記念図書館 研修室
お問合せ 中津市自治研究センター
0979-22-4109
ホームページ 中津市公式ホームページ
関連資料 地方自治講演会チラシ
備考 ※中津城公園に駐車してください。
小幡記念図書館駐車場は使用できません。

 


 

豊後高田市のイベント情報

 

白ねぎグルメフェア2024

白ねぎグルメフェア2024

豊後高田市は西日本一の白ねぎ産地!
寒さとともに甘みを増す白ねぎは、今が旬。豊後高田市産の白ねぎを使った各店舗自慢の白ねぎグルメをご堪能ください!

 
開催期間 2024年1月13日(土)~2月29日(木)
開催地 豊後高田市内参加店舗
お問合せ 豊後高田商工会議所
0978-22-2412
ホームページ 豊後高田市商工会議所ホームページ
大分|豊後高田 地元推しグルメInstagram
昭和の町・豊後高田市公式観光サイト
関連資料 豊後高田白ねぎグルメフェアチラシ

 

昭和の町でアート&クリームソーダクーポン

昭和の町でアート&クリームソーダクーポン

豊後高田市内のデジタルアートギャラリー3館とクリームソーダをお得に楽しめるクーポン券を大好評販売中!

写真映えバツグンのデジタルアートと個性あふれる彩り豊かなクリームソーダは大人もわくわくする魅力満載!
昭和レトロな町並みを楽しみながらノスタルジックな写真を撮るのもオススメです。

 
開催期間 2023年8月19日(土) ~ 2024年3月31日(日)
開催地 デジタルアート対象施設
クリームソーダ対象店舗(豊後高田市内)
お問合せ 豊後高田市観光まちづくり株式会社
0978-23-1860
ホームページ 昭和の町・豊後高田市公式観光サイト
関連資料 昭和の町でアート&クリームソーダクーポン

 



日田市のイベント情報
 

第44回 日田おおやま梅まつり

第44回 日田おおやま梅まつり

西大山の「おおくぼ台梅園」では約6,000本、東大山の「ふるや台梅園」では約3,000本の梅の花が次第に咲き誇り、いたるところに梅の香りが漂います。
この約1ヶ月間のまつり期間中は、無料で梅園が解放され梅園散策が楽しめます。
“梅の里おおやま”で桃源郷のような景色を楽しみながら、ゆったりとしたひとときをお過ごしください。

 
開催期間 2024年2月18日(日)~3月17日(日)
開催地 おおくぼ台梅園・ふるや台梅園
お問合せ 大山まつり実行委員会事務局
(日田市大山振興局)
0973-52-3101
ホームページ 日田市観光協会ホームページ

 

第41回天領日田 おひなまつり

第41回天領日田 おひなまつり

「九州のひなまつり発祥の地」といわれる大分県日田市。
『天領日田おひなまつり』では、往時の文化を物語る全国的にも珍しい雛人形や庶民の間で親しまれた「おきあげ」と呼ばれる紙と布で作られた人形など、日田地域特有の雛人形が市内の10数か所の旧家資料館などで一斉に公開されます。

 
開催日時 2024年2月15日(木)~3月31日(日)
開催地 日田市豆田地区・隈地区・その他
お問合せ 日田市観光協会
0973-22-2036
ホームページ 日田市観光協会ホームページ

 



九重町イベント情報
 

あなたの九重ベストショット「ココノエフォトコンテスト」

あなたの九重ベストショット「ココノエフォトコンテスト」

自然や風景、温泉、グルメ、アクティビティ、イベントなど・・・あなたの九重ベストショットをぜひご応募ください!詳細はホームページにてご確認ください。

 
応募期間 2024年1月15日(月)~2月29日(木)
開催地 九重町全域
お問合せ 九重町役場 商工観光・自然環境課
0973-76-3150
ホームページ 九重町公式ホームページ
関連資料 フォトコンテストチラシ

 

くじゅう森林公園スキー場 2023-2024SEASON

くじゅう森林公園スキー場2023-2024SEASON

ゲレンデ総延長2,500mを誇る九州最大のスキー場です!
標高1,330mの大パノラマで上級者から初心者、ファミリーまで安心して楽しめます。
白銀の世界をお楽しみください。

 
開催期間 2023年12月8日(金)~2024年3月下旬頃
開催地 九重森林公園スキー場
お問合せ 0973-79-2200
ホームページ 九重森林公園スキー場公式HP
九重森林公園スキー場|イベント情報

 

第ニ回 宝泉寺温泉郷 おもてなし花火

第ニ回 宝泉寺温泉郷  おもてなし花火

おもてなし“冬花火”。
感謝の想いを込めて開催します。キッチンカー、飲食など多数出店!
宝泉寺温泉郷へお越しください。

開催日時 2024年2月22日(木)
16:00~21:00 ※20:00~花火打上
小雨決行
開催地 宝泉寺温泉入口
お問合せ 九重町観光協会
0973-73-5505
ホームページ 宝泉寺温泉郷「元気!」プロジェクトInstagram
宝泉寺温泉郷元気プロジェクトFacebook
宝泉寺温泉観光協会Instagram
九重町観光協会ホームページ



玖珠町のイベント情報

 

豊後森機関庫公園 SL定期清掃

豊後森機関庫公園 SL定期清掃

玖珠町の豊後森機関庫公園には、大正9年(1919)~昭和49年(1974)までの55年間、旅客・貨物の輸送で活躍した29612号が展示されています。

今でも、その姿はピカピカに輝いています。
これは、毎月第2日曜日に行われる清掃活動(体験)のおかげです。清掃体験では、隅々まで磨くことで、普段見ることがない機関車の魅力をより感じることができます。

 
開催日時 2024年2月11日(日)
10:00~(約1時間)
集合場所 豊後森機関庫公園
参加費 無料
お問合せ 玖珠町商工観光政策課
0973-72-7153
ホームページ 大分県玖珠町観光情報Facebook
玖珠町公式ホームページ

 

久留島武彦記念館 生誕150年 企画展「久留島武彦と郷土玩具展」

久留島武彦記念館 生誕150年 企画展「久留島武彦と郷土玩具展」

イギリスの陶芸家バーナード・リーチが讃えたことでも知られる玖珠町の郷土玩具“きじぐるま”など、全国の郷土玩具200点が展示されています。
久留島武彦が命名した長野県の“梓人形”も大分県初公開!ぜひ、ご覧ください。

 
開催期間 2024年1月12日(金)~3月31日(日)
開催地 久留島武彦記念館
お問合せ 久留島武彦記念館
0973-73-9200
ホームページ 久留島武彦記念館

 



宇佐市のイベント情報
 

安心院すっぽんウィーク4

安心院すっぽんウィーク4

お手頃価格ですっぽん料理が楽しめる4週間!
安心院のすっぽん料理を食べられるお店で「どこに行っても、同じサービスが受けられる」というコンセプトのもと「すっぽん昼食統一メニュー」が通常よりも手頃な価格で楽しめます♪

 
開催期間 2024年2月14日(水)~3月14日(木)
開催地 宇佐市内対象店舗
お問合せ 宇佐市観光協会安心院部会
0978-34-4839
ホームページ 宇佐市公式観光サイト

 

鎮疫祭【御心経会(おしんぎょうえ)】

鎮疫祭【御心経会(おしんぎょうえ)】

疫病、自然災害、その他の不幸を防ぐために斎行されるお祭。
約1000年前、宇佐宮の僧侶が般若心経を夜通し唱える毎年の儀式として始まったとされています。
現代では珍しい神職と僧侶による合同の祭事です。鎮疫祭は、大分県選択無形民俗文化財に指定されています。

 
開催日 2024年2月13日(火)
開催地 宇佐神宮上宮 八坂神社
お問合せ 宇佐神宮
0978-37-0001
ホームページ 宇佐神宮|行事予定
宇佐市公式ホームページ

 

中津市・豊後高田市・宇佐市・日田市・九重町・玖珠町

九州八十八湯めぐり10周年企画 「ありがとう10周年。これからも10周年。」

九州八十八湯めぐり10周年企画 「ありがとう10周年。これからも10周年。」

九州の温泉を巡り、八十八のスタンプを集めて「泉人」を目指す「九州八十八湯めぐり」が、10周年を迎えました。
これを記念して、九州八百十八湯めぐり『レジェンドへの挑戦!』を開催中♨

九州八十八湯の温泉制覇で認定される「泉人」の中の「泉人」を目指して、九州八十八湯めぐり10周年にちなみ10回達成された方に新設称号の「レジェンド」を認定します!さらに、記念グッズの販売(数量限定)など内容盛りだくさんです。

詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2020年11月26日(木)~2030年10月31日(木)
開催地 九州各県
お問合せ 九州観光推進機構
092-751-2946
ホームページ レジェンドへの挑戦!
九州八十八湯めぐり