そんな大牟田市で今回ご用意したのは、千年以上もの歴史の中で受け継がれてきた刀剣鍛錬の技にじかに触れる2日間の特別な体験。燃えさかる炎と刀匠の鎚で鍛え上げられる刀剣を間近で見る古式鍛錬の見学と、自分だけの一生ものの包丁を手作りする体験をセットにしました。

実際に職人さんが使う道具でつくる包丁は、手入れをして一生使うことができる、特別なものです。

普段は目にすることができない日本刀の鍛錬作業を見学し、その魅力に触れた後は刀匠の指導のもと、一生ものの包丁づくりを体験してみませんか?
自分だけの特別なものになること間違いなし!

※そのほかオプションで下記の体験も可能です。(別途体験料必要)
「銘切(めいきり)体験」刀を作る際に茎(なかご)部分に刀匠の名前や年月を刻む「銘切」を体験。名を刻んだプレートは、お持ち帰り頂けます。(料金2,000円 日祝日は3,000円・所要時間60分)

「日本刀試し斬り体験」刀匠の指導のもと、真剣で竹に畳表を巻いたものを試し斬りすることができます。驚きの斬れ味を体感してください。(料金3,000円 日祝日は4,000円・所要時間60分)

「ペーパーナイフづくり体験」身近に使えるペーパーナイフを手作りし、お持ち帰り頂けます。(料金5,000円 日祝日は6,500円・所要時間2時間)

設定期間:DC期間限定(4月~6月)
※設定除外日あり。詳しくはお問い合わせください
所要時間:1日目は2時間、2日目は5時間(休憩1時間を含む)
予約:要予約(7日前まで)
最少催行人数:5名
最大受入人数:10名
料金(税込):50,000円
※作業着など汚れてもいい服を持参または着用
中学生以上対象(中学生は保護者同伴)
作った包丁は仕上げを施し、後日郵送にてお届けします
実施場所(住所):四郎國光(福岡県大牟田市倉永105-1)

株式会社四郎國光
TEL:0944-58-1340


詳細はコチラ