フォレストアドベンチャー・別府

フォレストアドベンチャー 別府

別府市の国立公園志高湖に2019年にオープンしたフォレストアドベンチャー。
スリル満点なコースから小さなお子さまが遊べるコースまであり、自然を活かした物作り体験など老若男女問わず自然を満喫できます!
春は桜や新緑、夏は避暑、秋は紅葉、冬は霧氷。
四季折々の景色を眺めながら大自然の中でおもいっきり遊びませんか?事前のご予約をオススメします。

 

施設住所  〒874-0000 大分県別府市志高4380-1
お問合せ  フォレストアドベンチャー・別府
 TEL:070-4024-1010
 E-mail:beppu@foret-aventure.jp
コース料金  公式ホームページにてご確認ください
ホームページ  フォレストアドベンチャー・別府

 

くにみ海浜公園 SUP体験

くにみ海浜公園 SUP体験

六郷満山開山1300年以上の歴史を誇る国東の地。くにみ海浜公園に2020年7月23日「海の日」にオープンした総合マリンスポーツ施設です。
SUPをはじめとしたシーカヤックやウインドサーフィンなど初心者でも楽しめるマリンアクティビティが満載!
くにみ海浜公園でマリンスポーツにチャレンジしてみませんか?

 

オープン期間  2023年6月10(土) ~ 9月30日(土)    
施設住所  〒872-1401 国東市国見町伊美3864
営業時間  10:00~17:00
 ※荒天により休業する場合があります
料金  マリンスポーツ施設使用料
お問合せ  国東市 社会教育課社会体育係(マリン)
 TEL:0978-72-9191
 E-mail:marine.kunisakicity@gmail.com
ホームページ  国東市

 

由布川渓谷パックラフトツアー

由布川渓谷 パックラフト

由布川渓谷は約60万年前から長い年月をかけて浸食され形成された渓谷です。
ひんやり気持ちいい由布川渓谷を日本ではまだ珍しいアラスカ発祥の超軽量ボート“パックラフト”で冒険しませんか?
パックラフトでしか行けない秘境スポットや神秘の滝など普段は人が入れない奥地まで行くことができる貴重な体験です。
事前予約をお願いします。
詳細はホームページにてご確認ください。

 

集合場所  朴木ベース(旧朴木小学校講堂)
 〒879-5525 大分県由布市挾間町朴木729
開催期間

 2023年4月29日(土) ~ 11月30日(木)

受付時間  平日 9:00~16:30
お問合せ  ユフイムズ
 TEL:097-529-7523
コース料金  公式ホームページにてご確認ください
ホームページ  【公式】ユフイズム

 

サウナのまちでアウトドアサウナ

アウトドアサウナ

おんせん県おおいたにありながら温泉がない豊後大野市は、古くから蒸し風呂文化と豊かな自然・美しい川があります。
だからこそ、あえてサウナ。
川サウナや鍾乳洞サウナ、テントサウナ、小屋サウナなど豊かな大自然を活かしたアウトドアサウナで“ととのう”体験しませんか?自然と一体化できる新感覚サウナです。
サウナ施設やサウナの後に食べたい至福のご飯「サウナ飯」を提供している地元の店舗情報はホームページまたは関連資料にてご確認ください。

 

お問合せ
 おんせん県いいサウナ研究所
 TEL:080-2255-8165
 ぶんご大野里の旅公社
 TEL:0974-27-4215
ホームページ  おんせん県いいサウナ研究所
 サウナのまち豊後大野
関連資料 豊後大野サウナパーフェクトガイド

 

藤河内渓谷 キャニオニング

藤河内渓谷キャニオニング

キャニオニングはフランス発祥のウォータースポーツです。
巨大な花崗岩の一枚岩が削られてできた渓谷で、自然が作った天然のウォータースライダーや滝つぼジャンプを楽しめます!
ベテランガイドが同行し、子どもから大人まで安全に楽しくご案内します。
日常を忘れて夢中になって遊べる気分爽快アクティビティ!
ツアーの詳細や予約はホームページにてご確認ください。

 

住所  大分県佐伯市宇目大字木浦内
開催期間  2023年5月 ~ 9月
お問合せ
 テントテントツアーズ
 TEL:090-1084-6670
 オッタ―
 TEL:090-9600-7781
 童心に蛙
 TEL:090-2088-0478
ホームページ  佐伯市観光ナビ
 テントテントツアーズ
 オッター
 童心に蛙 中山間部地域活性化団体
関連資料  藤河内渓谷八景

 


 

伐株山でパラグライダー体験

伐株山 パラグライダー体験

玖珠町のシンボルのひとつ伐株山。
山頂にはアルプスの少女ハイジ気分を味わえるブランコがあることで有名です。
切り株のように平らな山頂は飛ぶには絶景の地形で、国内外の愛好家が訪れるパラグライダーの聖地。
2人乗りのパラグライダータンデムで初心者でも体験できます。
玖珠盆地の絶景を楽しめる空中散歩の旅にでかけませんか?

 

住所  大分県玖珠郡玖珠町山田      
料金  お一人さま 10,000円(保険料込み)
お問合せ

 伐株山パラグライダー (首藤)
 ※10:00~19:00まで
 090-8875-2887 

ホームページ  伐株山パラグライダー

 

上津江フィッシングパーク

上津江フィッシングパーク

自然の渓谷を生かした釣場で渓流釣りが楽しめます。
初心者の方も子どもから大人まで安心して釣りを楽しむことができるスポットです。
施設内の兵戸茶屋では、自分で釣ったニジマスを塩焼きにして味わうことができます。うれしさもおいしさも最高!
忘れられない思い出になること間違いなし!

 

施設住所  〒877-0311
 大分県日田市上津江町川原1656-92
営業時間

 【4月~9月】8:30~17:30
       (釣り最終受付 15:00)
 【10月~3月】8:30~17:00
       (釣り最終受付 14:30)

休み  毎週水曜日(7月~8月の夏休み期間は除く)
 年末年始
お問合せ  上津江フィッシングパーク
 0973-55-2003
料金  ホームページにてご確認ください
ホームページ  上津江フィッシングパーク

 

稲積水中鍾乳洞 スノーケリング・スキューバダイビング

稲積水中鍾乳洞ダイビング体験

稲積水中鍾乳洞は3億年前の古生代に形成され、30万年前の阿蘇火山大噴火により水没し現在の形を形成しました。
日本最大級の水中鍾乳洞で国内初の水中洞窟ダイビングを楽しもう!ここでしかできない神秘的な歴史ある水中の世界を体験しませんか?
スノーケリングは稲積水中鍾乳洞までお電話にて予約受付中です。スキューバダイビング体験の詳細はホームページにてご確認ください。

 

住所  〒879-7263
 大分県豊後大野市三重町大字中津留300番地
お問合せ  稲積水中鍾乳洞
 TEL:0974-26-2468
 宮崎ダイビングステーション kanaloa
 TEL:0985-54-1175
 Cave Explorers INAZUMI
 TEL:093-616-1177
ホームページ  稲積水中鍾乳洞
 宮崎ダイビングサービスステーション kanaloa
 Cave Explorers INAZUMI

 


 

うみたま体験パーク つくみイルカ島

つくみイルカ島 イルカとあそぼ!

イルカと人間の「ふれあい・癒し」をテーマにした体験型施設『つくみイルカ島』
迫力あるパフォーマンスやイルカとのふれあい体験プログラム、アザラシとのふれあいや魚釣りなどたくさんの体験ができます。
イルカに触れたり、いっしょに泳いだり、海上のデッキで直接エサをあげたりさまざまなプログラムがあります。
間近で見てふれあい、イルカに癒されてみませんか?

 

住所  〒879-2683
 大分県津久見市大字四浦2218番地10
営業時間  10:00~16:00(季節により延長あり)
 ※1月中旬~2月中旬までの1か月は
  メンテナンスのため休園します。
料金  料金・体験プログラムは
 ホームページにてご確認ください。
お問合せ  うみたま体験パーク つくみイルカ島
 TEL:0972-85-3020
ホームページ  うみたま体験パーク つくみイルカ島

 

国東半島峯道ロングトレイル

国東半島峯道ロングトレイル 大不動岩屋

約1300年前に神仏習合の原点となる山岳宗教「六郷満山」を開かれました。国東半島峯道ロングトレイルは、国東半島で古くから行われてきた六郷満山峯入行の修行道“峯道”をベースに、四季折々の自然に癒されながら歴史ある祈りの道の魅力を満喫することができます。歩く旅にでかけてみませんか?
詳細はホームページまたは関連資料にてご確認ください。

 

お問合せ  国東市観光協会
 0978-72-5168
 豊後高田市まちづくり株式会社
 0978-23-1870
ホームページ  国東半島峯道ロングトレイル
 国東市公式観光サイト
 昭和の町・豊後高田市 公式観光サイト
関連資料  国東半島峯道ロングトレイル 公式マップ