5月佐伯市イベント情報

日豊海岸 岩ガキまつり 10周年!!

日豊海岸 岩ガキまつり 10周年!!

今が旬!大粒で濃厚クリーミィな岩ガキをぜひご賞味ください!佐伯市では全9店舗でご提供いたします。

さらに!期間中、参加店にてお食事(岩ガキ)いただいた方には、プレゼント応募はがきに参加店スタンプを押して応募すると抽選で“豪華伊勢えびセット”などが当たります。

 
開催期間 2024年5月1日(水)~8月31日(土)
※佐伯市は5月7日(火)から
開催地 佐伯市・延岡市・門川町・日向市対象店舗
お問合せ 一般財団法人 観光まちづくり佐伯
(佐伯市観光案内所)
0972-23-3400
一般財団法人 延岡観光協会
0982-29-2155
一般財団法人 門川町観光協会
0982-57-4110
一般財団法人 日向市観光協会
0982-55-0235
ホームページ 佐伯市観光ナビ|日豊海岸 岩ガキまつり10周年!
関連資料 日豊海岸 岩ガキまつり2024 チラシ

 

春の佐伯本まぐろフェア ~紅白対決~

春の佐伯本まぐろフェア ~紅白対決~

紅(身)のまぐろ、高級白(身)魚のふぐとひらめ、今年度は3月以降に益々美味しさが増す「たい」も加え、開催!昨年の紅白対決は1550対950で「紅」が勝利を収めました。さて、今年の結果は・・・?みなさまの投票をお待ちしています!

 
開催期間 2024年2月3日(土)~5月6日(月)
開催地 佐伯市内対象店舗
お問合せ 佐伯市観光案内所
0972-23-3400
ホームページ 佐伯市観光ナビ

 

佐伯の花 開花状況 ~さいき 花の楽園~

佐伯の花 開花状況 ~さいき 花の楽園~

佐伯市は九州一広いため、必ずどこかで花が咲いています。“さいき花の楽園リレー”として情報発信しています。四季折々の花をお楽しみください!

 
開催地 佐伯市内各所
お問合せ 佐伯市観光案内所
0972-23-3400
ホームページ 佐伯市観光ナビ|佐伯の花 開花状況 ~さいき 花の楽園~

 

日豊海岸どんぶり街道

日豊海岸どんぶり街道

臼杵市、津久見市、佐伯市にある計24店舗の自慢の丼が勢ぞろい!豊後水道の豊かな山の幸・海の幸を“どんぶり”で堪能してください。

うすきつくみきてくださいき~!

 
開催期間 2024年4月1日(月)~6月30日(日)
開催地 臼杵市・津久見市・佐伯市 対象店舗
お問合せ 臼杵市観光協会
0972-64-7130
津久見市観光協会
0972-82-9521
佐伯市観光案内所
0972-23-3400
ホームページ 日豊海岸どんぶり街道

 

大分県南 御城印・武将印スタンプラリー

大分県南 御城印・武将印スタンプラリー

臼杵市・津久見市・佐伯市の3市のスタンプを揃えて必要事項を記入し応募箱に投函すると、お城・武将にまつわるオリジナルグッズなどが抽選で当たります!!

 
開催期間 2024年4月6日(土)~6月30日(日)
開催地 臼杵市・津久見市・佐伯市
お問合せ 日豊海岸ツーリズムパワーアップ協議会事務局
0972-64-7130
ホームページ 津久見市観光協会

 

春の佐伯港街バル

春の佐伯港街バル

第2回目の港街バルを開催!パエリアなどのバル料理とワインやビール、港ステージでのジャズライブを楽しめます♪

イベントの最新情報は佐伯港街バルInstagramをご覧ください。

 
開催日時 2024年5月18日(土)
16:00~21:30
開催地 佐伯市葛港 魚市場
お問合せ 佐伯市観光案内所
0972-23-3400
ホームページ 佐伯市港街バルInstagram

 

福岡・大分DC特別企画!オルレフェア

福岡・大分DC特別企画!オルレフェア

福岡・大分DC特別企画!奥豊後コース、さいき・大入島コースにてオルレフェアを開催!

さいき・大入島コースでは、波音を聞きながら歩く海岸線沿いや山などの自然、民家の路地など島ならではのゆったりとした心地よさを体感できます。

 
開催日時 奥豊後コース
2024年5月25日(土)
受付開始9:00 開会式9:30 スタート10:00
集合場所:JR朝地駅前
さいき・大入島コース
2024年5月26日(日)
9:30~15:00頃
集合場所:大入島カンガルー広場
参加料 2,000円
申込期間 2024年4月22日(月)~5月17日(金)
お申込み 佐伯市役所 観光・国際交流課
0972-22-4071
E-mail:OLLE@city.saiki.lg.jp
ホームページ 佐伯市観光ナビ|オルレフェアについて
大分県豊後大野市公式サイト

 



5月竹田市のイベント

くじゅう花公園 ネモフィラフィスティバル

くじゅう花公園 ネモフィラフィスティバル

阿蘇国立公園内の久住高原に位置する大自然に囲まれたくじゅう花公園。

この時は約10万株のネモフィラが見頃を迎えます。まるで青の絨毯のような美しい風景をお楽しみください。

 
開催期間 2024年4月27日(土)~5月26日(日)
開催地 くじゅう花公園
お問合せ 0974-76-1422
ホームページ くじゅう花公園

 

野外劇場 TAOの丘 「天空の舞台ライブ」2024年シーズンスタート

野外劇場 TAOの丘 「天空の舞台ライブ」2024年シーズンスタート

日本が誇る阿蘇くじゅう国立公園の大自然と、世界で活躍する和太鼓集団「DRUM TAO」がコラボレーションした夢の大舞台「野外劇場TAOの丘」ライブ2024年シーズンがスタートしています!

絶景を背に繰り広げられる躍動感あふれるステージは感動すること間違いなし!TAOの魅力を思う存分お楽しみください。

 
開催期間 2024年3月29日(金)~
開催地 野外劇場TAOの丘
休み 火・水・木
お問合せ 一般財団法人 TAO文化振興財団
0974-76-0950
ホームページ 【公式】 野外劇場TAOの丘

 

久住高原ホテル「第4回久住高原文化祭」

久住高原ホテル「第4回久住高原文化祭」

天空の大地久住高原ホテルで開催される久住高原文化祭。

伝統芸能 神楽の舞が披露されます。老若男女問わず楽しめるイベントです。ぜひ、お越しください!

 
開催日時

2024年5月3日(金)・4日(土)
開場16:00 開園17:00 17:30終了予定

入場料 無料
お問合せ 天空の大地 久住高原ホテル
0974-76-1211
ホームページ 天空の大地 久住高原ホテル

 

グランツたけた「DRUM TAO 2024新作舞台「FUTURE」プレビュー公演」

グランツたけた「DRUM TAO 2024新作舞台「FUTURE」プレビュー公演」

こころが躍る!この響きに歓喜する!グランツたけたにてDRUM TAOの新作舞台が開催されます。

特別企画として新作衣装の撮影会&アフタートークショー(16:00~)が実施される予定です。お見逃しなく!

 
開催期間 2024年5月4日(土・祝)
開催地 総合文化ホール グランツたけた 廉太郎ホール
入場料 プレミアム席 7,500円
一般 6,500円
竹田市民 4,500円(全席指定)
お問合せ 総合文化ホール グランツたけた
0974-63-4837
ホームページ グランツたけた公式ホームページ

 

くじゅう花公園 天空の春彩「花フェスタ」

くじゅう花公園 天空の春彩「花フェスタ」

春メキ!期間中、見頃を迎える花畑をお楽しみください!

春を代表する花々の競演やリビングストーンデージー、ローズガーデン祭、20000株のポピーなど圧巻の光景が広がります。

 
開催期間 2024年4月20日(土)~6月9日(日)
開催地 くじゅう花公園
お問合せ くじゅう花公園
0974-76-1422
ホームページ くじゅう花公園|イベント情報
くじゅう花公園【公式】Instagram

 

竹田の鉄道 百年の歩み

竹田の鉄道 百年の歩み

豊後竹田駅 開業100周年!鉄道写真と資料が語る城下町たけた。竹田の鉄道、百年の歩みをご覧ください。

 
開催期間 2024年4月29日(月・祝)~6月30日(日)
開催地 竹田市歴史文化館 由学館 特別展示室ちくでん館
開館時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
閉館日 木曜日
お問合せ 0974-63-2200
ホームページ 竹田市公式ホームページ|竹田市歴史文化館・由学館
たけ旅|お知らせ・イベント

 

九州八十八湯めぐり10周年企画 「ありがとう10周年。これからも10周年。」

九州八十八湯めぐり10周年企画 「ありがとう10周年。これからも10周年。」

九州の温泉を巡り、八十八のスタンプを集めて「泉人」を目指す「九州八十八湯めぐり」が、10周年を迎えました。
これを記念して、九州八百十八湯めぐり『レジェンドへの挑戦!』を開催中♨

九州八十八湯の温泉制覇で認定される「泉人」の中の「泉人」を目指して、九州八十八湯めぐり10周年にちなみ10回達成された方に新設称号の「レジェンド」を認定します!さらに、記念グッズの販売(数量限定)など内容盛りだくさんです。

詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2020年11月26日(木)~2030年10月31日(木)
開催地 九州各県
お問合せ 九州観光推進機構
092-751-2946
ホームページ レジェンドへの挑戦!
九州八十八湯めぐり

 



5月豊後大野市イベント

ぶんごおおおのでよい旅を!

ぶんごおおおのでよい旅を!

福岡・大分DC期間中、豊後大野市でも各種特別イベントが開催されます。ぜひ、豊後大野市へお越しください!
詳細はホームページをご覧ください。

 
開催期間 2024年4月~6月
開催地 豊後大野市内各所
お問合せ 豊後大野市役所 商工観光課
0974-22-1117
ぶんご大野里の旅公社
0974-27-4215
ホームページ 大分県豊後大野市公式ホームページ
ぶんご大野里の旅公社

 

【GW開催】東洋のナイアガラ原尻の滝遊覧ボートツアー

【GW開催】東洋のナイアガラ原尻の滝遊覧ボートツアー

東洋のナイアガラともいわれる「原尻の滝」の滝つぼをラフトボートに乗って遊覧します。

上から見ても圧巻の滝ですが、間近な距離だからこそ見ることのできる大迫力の景色がそこにはあります。

 
開催日時

2024年5月3日(金)・4日(土)・6日(月)
各日10:00-,11:00-,13:00-,14:00-開催

開催地 原尻の滝
(大分県豊後大野市緒方町原尻410)
料金 ¥2500/人
対象 3歳以上
(未就学児は保護者同伴必須)
持ち物 濡れても良い靴(マリンシューズ等)・着替え・タオル
※濡れる可能性があります
お申込み こちらのフォームよりお申込みお願いします。
原尻の滝遊覧ボートツアー予約フォーム
※当日も空きがあれば予約なしでご案内可能です。
お問合せ 合同会社ジオサイト・SOUTHWAVE
担当:小野 090-6896-5296

 

第81回 犬飼名物どんこ釣り大会

第81回 犬飼名物どんこ釣り大会

昭和4年に始まった犬飼町のどんこ釣り大会。どんこの町として広く知られるようになりました。

こどもの日は、ぜひお楽しみ満載のどんこ釣り大会へお越しください!

 
開催日時 2024年5月5日(日)
受付8:00~10:30まで
イベント10:30~13:30
開催地 豊後大野市犬飼町久原
参加料 参加者1名につき500円(餌付き)
お問合せ 豊後大野市役所 犬飼支所
097-578-1111
ホームページ 【公式】ぶんご大野里の旅公社Instagram
ぶんご大野里の旅公社ホームページ

 

道の駅きよかわ GWイベント

道の駅きよかわ GWイベント

ゴールデンウィークは道の駅きよかわで様々なイベントが開催されます!

おいしい屋台市やステージイベント、お楽しみくじ引きなどみんなが笑顔になるイベントです。ぜひ、お越しください!

 
開催期間 2024年5月3日(金)~5日(日)
開催地 道の駅きよかわ
お問合せ 道の駅きよかわ 清川ふるさと物産館 夢市場
0974-35-2117
ホームページ ぶんご大野里の旅公社ホームページ

 

福岡・大分DC特別企画 オルレフェア

福岡・大分DC特別企画 オルレフェア

福岡・大分DC特別企画!奥豊後コース、さいき・大入島コースにてオルレフェアを開催!

奥豊後コースは美しい農村風景を眺めながら歩く自然と歴史の調和したコースです。歩いた後は温泉で疲れを癒してください♨

 
開催期間 奥豊後コース
2024年5月25日(土)
集合場所:JR朝地駅前
さいき・大入島コース
2024年5月26日(日)
集合場所:大入島カンガルー広場
参加費 2,000円
定員 各コース200名
申込期間 2024年4月22日(月)~5月17日(金)
お申込み 佐伯市役所 観光・国際交流課
0972-22-4071
E-mail:OLLE@city.saiki.lg.jp
ホームページ 大分県豊後大野市公式サイト|オルレフェア
佐伯市観光ナビ|オルレフェア

 

佐伯市・竹田市・豊後大野市

ぐるっと大分満喫バスの旅

ぐるっと大分満喫バスの旅

4月~6月開催の福岡・大分デスティネーションキャンペーン期間限定のバスツアー「ぐるっと大分満喫バスの旅」。地元の旅行会社イチオシのバスの旅にでかけてみませんか?

 
開催期間 2024年4月1日(月)~6月30日(日)
開催地 大分県内各所
お問合せ 冊子各ページ記載の旅行会社
冊子 ぐるっと大分満喫バスの旅 冊子
ホームページ 【公式】湯ったり!おおいた満喫キャンペーン