91基もの赤い鳥居が並ぶ景色は圧巻!「浮羽稲荷神社」

城ヶ鼻公園内に建ち、山沿いに91基もの赤い鳥居が並ぶ様子が絶景とSNSなどで話題の神社です。高台から見る景色は開放感ばつぐんで、連なる鳥居の赤と、青い空、豊かな緑が織りなす鮮やかな色彩に心が躍り、記憶にも写真にも残したくなるはずです。

稲魂(うかのみたま)大神、大山咋(おおやまくい)神、菅原道真公を祭神として祀っており、五穀豊穣、商売繁盛、開運厄除などのご利益があります。静かで厳かな空気に満ちた境内でパワーチャージを。

正月三が日のみ社務所が開きます。通常時は、地元スーパー「サンピットバリュー浮羽店」にて書き置きの御朱印をいただけるので、旅の思い出にぜひ立ち寄って。

浮羽稲荷神社
住所:福岡県うきは市浮羽町流川1513-9
参拝時間:常時開門
お問い合わせ:0943-77-5611(うきは観光みらいづくり公社)

教科書よりも面白い!五感で歴史や文化を体験できる「九州国立博物館」

「日本文化の形成をアジア史的観点から捉える」をコンセプトに全国で4番目に誕生した国立博物館。古くからアジア諸国との交易の要だった九州・太宰府ならではの貴重な資料を、旧石器時代から近世末期(開国)まで5つのテーマに分けて紹介する常設展示は見ごたえ十分です。趣向を凝らした特別展示も開催されているのでホームページをチェックしてみてください。

1階エントランスホールにある、7色のバナーが下がったサーカスのテントのような賑やかな空間「あじっぱ」は入場無料。ここは、子供から大人まで五感で楽しめる体験型展示室で、いろんな国の楽器を演奏したり、おもちゃで遊んだり、工作をしたり、体験を通してさまざまな国の文化を知ることができます。

常設展示も毎週どこかのケースで展示替えが行われ何度でも楽しめます
あじっぱは、親子の時間を共有できる空間。ワークショップなども行われます

九州国立博物館
住所:福岡県太宰府市石坂4-7-2 
営業時間:9:30~17:00(最終入館16:30)
※特別展開催期間の金曜・土曜は9:30~20:00(最終入館19:30)
定休日:月曜(祝日の場合翌日)、年末
お問い合わせ:050-5542-8600

駅としても現役稼働!レトロな佇まいが映える「JR門司港駅」

1914(大正3)年に門司駅(当時)として開業し、1988(昭和63)年には鉄道駅舎として初めて国の重要文化財に指定された貴重な駅舎。2019(平成31)年に大規模な工事を終え、開業当時の姿に復原されました。

ネオルネサンス様式の木造二階建ての駅舎は、左右対称の造りが美しいレトロなフォトジェニックスポット。構内に九州鉄道の起点を表す「0哩(ゼロマイル)標」、門司港に帰り着いた引揚者や復員兵が喉を潤し安堵したという「帰り水」、戦時中の金属供出から逃れた「幸運の手水鉢」など、歴史を感じられる遺構が残っています。

駅舎の横には、関門連絡船就航当時に駅から桟橋までの約100メートルを結んだ「関門連絡船通路跡」も。大正時代にタイムスリップした気持ちで楽しんでください。

JR門司港駅
住所:福岡県北九州市門司区西海岸1-5-31

夜景スポットとしても人気の真っ赤な吊橋「若戸大橋」

洞海湾に架かり、若松区と戸畑区を結ぶ長さ627メートルの吊橋は両区のシンボル的存在。桁下高は大型貨物船の出入りに備えて満潮面上40メートルを確保してつくられ、建設当時は「東洋一の夢の吊橋」といわれたほど。日本独自の技術を駆使してつくられ、1962(昭和37)年の開通時には日本最初の本格的長大吊橋として賞賛されました。2022(令和4)年には国の重要文化財(建造物)に指定されています。

若戸大橋の真っ赤な橋梁は、4月から9月は19時から22時まで、10月から3月は18時から22時まで毎日ライトアップされており、「日本新三大夜景都市」の全国1位に輝いた北九州市を代表する夜景スポットとなっています。渡船場付近は若戸大橋を真下から眺めることができる絶好の撮影ポイントです。

若戸大橋
住所:福岡県北九州市戸畑区、若松区
アクセス:JR戸畑駅より徒歩約10分、JR若松駅より徒歩約15分

咲き誇る100種10万株の菖蒲にうっとり「宮地嶽神社 菖蒲まつり」

約1700年前に創建された歴史ある神社で、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮。見どころは3つの日本一(大注連縄・大太鼓・大鈴)で、社のシンボルでもある「大注連縄」は、直径2.6メートル、長さ11メートル、重さ3トンもあり、まさに大迫力。国内産の材料で作られる「大太鼓」は直径2.2メートルで、1月1日の午前0時に打ち鳴らされると、境内から数キロメートル離れた場所まで音が響くそう。重さ450キロの銅製の「大鈴」は、その重量のため鈴堂が建立され、大太鼓と共に奉安されています。

毎年5月下旬~6月上旬にかけて「菖蒲まつり」が開催されます。100種10万株の江戸菖蒲が咲き誇り、その数は九州随一を誇ります。「優雅な心情」「嬉しい知らせ」という花言葉を持ち、咲き誇った花々は神職によって刈り取られ、神々にお供えされます。その江戸菖蒲を手にした巫女が御神前にて優雅な舞を奉納します。

また、毎年2月と10月の20日前後、宮地嶽と西方浄土が一本の光の道で繋がります。参道が光り輝いて見える神秘的な景色を見ることができます。

菖蒲まつり期間は拝殿前にも江戸菖蒲が咲き誇ります
民家村自然公苑菖蒲苑の菖蒲。時期によってはイベントも開催

宮地嶽神社
住所:福岡県福津市宮司元町7-1 
御本殿開扉時間:7:00~19:00
お問い合わせ:0940-52-0016

英彦山の大自然のなかでアクティブに遊べる! 「フォレストアドベンチャー・添田」

霊峰英彦山の麓、添田町に2023年に誕生した自然共生型アウトドアパーク。森の高低差や特徴を生かした最も難易度の高い「アドベンチャーコース」、シンプルで扱い易い安全器具を装着してトライする、高さや難易度を抑えた「キャノピーコース」の2種類があり、子供からシニア、初心者から上級者まで大自然の中で思いっきり体を動かして遊べます。

年齢、身長などに応じてさまざまなコースを用意

また、ワンヘルスを学び体験できる「福岡県ワンヘルス啓発施設」として県内第1号の認定を受けています。学生や社会人を対象に、整備された健康な森の仕組みとその役割を学んだり、施設内にある天然の湿地(ビオトープ)に生息するカスミサンショウウオなど絶滅危惧種を含む生物を観察したりと環境学習(事前予約制)も行っています。

ソエダマチオサカナカンでは、1000匹を超える淡水魚を常設展示
大人気の天然のビオトープ

フォレストアドベンチャー・添田
住所:福岡県田川郡添田町野田1288-3
営業時間:9:00~15:00(最終受付)
定休日:不定
お問い合わせ:080-3975-4010

 


 

他にも福岡県の60市町村にある美しい景観を下記サイトにてご案内しております。ぜひ、ご覧ください。