国東おだやか博 体験プログラム

11年目を迎える今年の国東おだやか博は、秋冬プログラム20個・春プログラム6個と国東市でしか体験できない魅力的なプログラムが満載。
今回は、秋冬プログラムをご紹介します!

予約受付はプログラム開催日の前月1日からです。
参加は事前予約制の先着順となっていますので、早めのお申込みをオススメします。
 


ご予約は下記ホームページまたはお電話・メールにてお申込みください。

【ホームページ】
  国東市観光協会

【お申込み・お問合せ】
 TEL:0978-73-0962
 E-mail:info@visit-kunisaki.com
 


 

くにさき農業青年と過ごす収穫の喜び 芋ほりからの国東産BBQ

国東市内で農業・酪農を頑張っている青年たちと一緒に、さつまいも(紅はるか)の収穫体験。体を動かした後は地域特産豚『桜王』のBBQを楽しみましょう。
自然に触れ合いにぎやかに過ごす1日。お土産付きです。

 
開催日時  2023年9月9日(土)
集合場所  松原ファーム倉庫前駐車場
参加料  4,000円
定員  10名(最小催行6名)
持ち物

帽子など日よけ対策、タオル、汚れて良い服装と靴
(芋堀りをします)

行程 9:30開始・説明→車で移動→9:45芋ほり開始
→10:30車で移動→11:00BBQ→12:00終了 ※少雨決行

 

初めての陶芸体験

民泊武蔵は陶芸品や工芸品を製作販売しています。
緑豊かなこの地で、ゆっくりと陶芸に向き合ってみませんか。
今回は初めての方でも作りやすいカップにチャレンジします。出来上がったオリジナルカップで楽しむお茶は、きっと格別です。

 
開催日時  2023年9月10日(日)
 10:00~12:00
集合場所  民泊武蔵
参加料  2,500円
定員  10名(最小催行4名)
持ち物 小さいバケツか洗面器、タオル
行程 10:00開始→ひも作りで容器の大体の形を成型。
その先は参加者各自と相談して行う→12:00終了
備考 完成は2週間後となりますので受け取りにおいでください。

 

自然に暮らす 薬草ワークショップ

おくすり研究会の矢野先生に薬草や野草について教えていただいた後、富来茶家の周辺を散策しながら薬草を探します。摘んだ薬草をみんなで調理して楽しく味わいましょう。
薬草の知識を学び、自然の力を味わいにぜひご参加ください!

 
開催日時

 ①2023年9月16日(土)
 ②2023年10月21日(土)
 10:00~13:00

集合場所  富来茶家 
参加料  2,000円
定員  各10名(最少催行5名)
持ち物  薬草を入れる袋・軍手・歩きやすい服装 
行程  10:00開始→矢野先生のお話→11:00散策
 →11:40料理と昼食→13:00終了

 

多肉植物 基本のきほん

国東の太陽をたっぷり浴びて元気に育った多肉植物で寄せ植えを作りながら基本の育て方や管理の仕方などをしっかり学びましょう。
①10月は紅葉を楽しみための管理方法。
②3月は春に多肉をどんどん増やす方法を学べます。昼食はおいしいパスタの有名店「まるめキッチン」のランチです。

 
開催日時 ①2023年10月7日(土)
②2024年3月30日(土)
 9:30~13:00
集合場所  椿八幡神社駐車場
参加料  5,000円
定員  各6名(最少催行2名)
持ち物  エプロン、水筒
行程 9:30開始→ハウスに移動(5分)、寄せ植え体験
→12:00まるめキッチンに移動(5分)→昼食→13:00終了

 

七島藺でオリジナルシェラカップを作ろう!

司会、ケーブルTVリポーター、国東七島藺認定工芸士としてマルチに活躍する河野恵美さんとシェラカップの持ち手に国東半島だけで生産されている七島藺を編み込み、オリジナルシェラカップを作ります。
Cafeじゃぁーちで、おいしいコーヒーとデザート付き。

 
開催日時

 2023年10月22日(日)
 13:00~15:00

集合場所  電器屋さんのCafeじゃぁーち
参加料  2,500円
定員  8名(最小催行6名)
持ち物  ハサミ・ふきん・持ち帰り用袋
行程  13:00開始・説明→シェラカップ制作
 →カフェタイム→15:00終了

 

六郷満山にて 両子寺坐禅体験と七不思議トレッキング

両子寺 石造仁王像

開山1300年の六郷満山寺院両子寺で日々の喧騒から離れ、坐禅体験により心を落ち着け、両子寺山道の七不思議を巡ります。
千年以上の時を経て神仏自然が一体となった六郷満山独自の信仰を感じていただける体験となるでしょう。
体験後は、両子河原座の昼食をどうぞ。

 
開催日時  2023年10月26日(木)
 9:30~12:30
集合場所  両子寺会館
参加料  4,500円
定員  10名(最小催行5名)
持ち物  座りやすいズボン(スカート不可)
 トレッキングシューズ、水筒
行程 9:30開始・説明→坐禅→10:30七不思議トレッキング
→12:00移動して昼食(蕎麦の定食)→12:30終了

 

心ととのう 泉福寺 坐禅と写経

泉福寺

800年以上前からそこに佇む由緒ある禅寺で、坐禅と写経で静寂に浸ってみませんか。
深い歴史を感じる贅沢なひとときを味わえます。
修行の後、ご希望の方には川口屋で国東のお料理(別料金)をご堪能いただけます。

 
開催日時  2023年10月28日(土)
 9:30~12:00
集合場所  泉福寺 
参加料  2,500円
定員  15名(最小催行5名)
行程 9:30開始→お話→坐禅→移動して写経
→12:00終了
※希望者は昼食会場へ移動して昼食
備考  昼食をご希望の方は予約時(10/25迄)
 にお申込みください。

 


 

オリーブ園の休日Ⅱ

四国を臨めるオリーブ園で収穫体験。
完熟した実で塩漬けやシロップ漬けなどを自宅で作ってみませんか?
ご自分で収穫した実はお買取りいただけます(100円/100g)。
昼食はトラットリア スティーレBOX LUNCH。のんびりとお過ごしください。お土産にオリーブ塩水漬(60g)付き。

 
開催日時  2023年11月3日(金・祝)
 10:00~13:00
集合場所  山神社 
参加料  2,500円
定員  10名(最小催行3名)
持ち物

スニーカー、帽子、タオル、飲み物、筆記用具
オリーブの収穫作業を希望の方は持ち帰り用の保冷バッグ

行程

10:00開始→オリーブ園に移動・説明
→10:20オリーブの加工方法紹介・試食
→10:50オリーブ収穫・園地散策→12:00昼食→13:00終了


 

からだ思いの味噌づくり

大豆の香りが懐かしい伝統ある安永醸造。五代目の百恵さんから麹や味噌について教わりながら楽しく味噌を作ります。ご自宅で半年寝かせれば美味しい“手前味噌”のできあがり!昼食は特製ランチをみんなでいただきましょう。

 
開催日時  2023年11月4日
 10:00~13:00
集合場所  武蔵保健福祉センター 
参加料  3,500円
定員  15名(最少催行5名)
持ち物 エプロン、必要な方は三角巾
行程 10:00開始→工程の説明・熟成期間についての説明
→味噌作り→11:30昼食→13:00終了

 

綿から糸紡ぎ&ミニはた織り体験 ちょい持ちバッグ作り

綿から糸を紡ぎ、その糸を使ってミニはた織機で思い思いの布を織ります。
可愛く飾り付けたミニトートバックはスマホケースやお財布入れに。国東市出身の丹波織職人の清水くり子先生の特別教室とCafeじゃぁーちのドリンク&デザート付きの貴重なハンドメイド体験です。

 
開催日時 ①2023年11月7日(火)
②2023年11月12日(日)
 13:00~15:30
集合場所  電器屋さんのCafeじゃぁーち
参加料  3,500円
定員  各6名(最小催行2名)
持ち物  エプロン
行程 13:00カフェ内にて開始・説明→作業
→15:00ティータイム→完成フォトセッション
→15:30終了

 

七島藺の作品作りと薬草料理

①11月はボトルホルダー作り。花瓶・ワインボトルなど大切なものを入れるホルダーを国東特産の七島藺で作ります。

②12月はしめ飾り作り。新年を自分が作ったしめ飾りで迎えましょう。あわじ結び、叶結びの中から選んで制作。

昼食は富来茶家の薬草膳です。

 
開催日時 ①2023年11月7日(火)
②2023年12月5日(火)
 10:00~13:00
集合場所  富来茶家
参加料  2,500円
定員  各10名(最小催行2名)
持ち物  ハサミ
行程 10:00開始→七島藺の作品制作
→12:00昼食→13:00終了

 

縁起物「大漁旗」染め

老舗染物店「まさごや」の四代目・貴世さんに教わりながら染め体験をします。
世界に一枚だけの縁起物大漁旗。
2種類のデザイン A:鶴 B:鯛から1種類を選んで染めていただきます。
大切な方の幸運を祈って染めてみませんか。

 
開催日時 ①2023年11月11日(土)
②2023年11月22日(水)
 13:00~16:00
集合場所  まさごや染物店
参加料  3,500円
定員  各3名(最小催行1名)
持ち物  汚れても良い服装、靴
行程 13:00開始・説明→配色を決めて染色
→16:00終了
備考 お申込み時にⒶⒷどちらか希望の柄と
文字入れの有無をお申し出ください。

 

世界農業遺産「ため池ウォーク」

国東市旭日地区には21のため池が点在しています。
世界農業遺産の認定要因となった「ため池連携システム」や遠く四国を眺望できる祇園山の現代アート作品「首飾り」「光る道」などをゆっくり歩いて巡ります。7つの池を見学できます。

 
開催日時  2023年11月11日(土)
 9:00~12:30
集合場所  旭日地区公民館
参加料  1,500円(ガイド・昼食付)
定員  30名(最小催行10名)
持ち物 飲料水、雨具など軽登山の服装で参加
行程 9:00開始→祇園山「光る道」「首飾り」
→竹林細道→子育て地蔵 美迫池一周
→西の関酒蔵→読川上下池→綱井河津桜公園
→庄蔵谷池→小屋ヶ谷池→旭日地区公民館
(12:00到着後昼食)→12:30終了

 

ドライフラワーのハーフリースで飾るひととき

ドライフラワーでハーフリースを作ります。
いろんな花材をご用意しておりますので、自分だけのリースが作れます。通年飾れるかわいいリースを作りましょう。
昼食は『秘境の花屋』にて6種の彩りワンプレートランチをお召し上がりください。

 
開催日時  2023年11月15日(水)
 10:00~13:00
集合場所  秘境の花屋
参加料  4,800円
定員  20名(最小催行10名)
持ち物  リースを入れる袋など
行程 10:00開始→リースづくり
→12:30昼食→13:30終了

 

国東半島峯道ロングトレイル - トレラン講習会(12㎞)

ゴームリー

極地ランナー若岡拓也×国東半島峯道ロングトレイルガイド爆走SAKIと行く、トレイルランニング。ロングトレイルコースの見どころを巡りながら、地形に合わせた走り方のコツをお伝えします。昼食はお弁当をご用意いたします。

 
開催日時  2023年11月23日(木)
 8:00~14:00
集合場所  国見温泉 あかねの郷
参加料  5,500円
定員  20名(最少催行10名)
持ち物 トレランできる服装・装備、飲み物
必要であれば携行食
行程 8:00開始・受付→8:30説明→8:50スタート
→千燈寺→旧千燈寺→五輪塔群→不動茶屋
→ゴームリー像→五辻不動→千灯岳 昼食
→13:30あかねの郷到着→14:00終了

 

ののはな草木染体験&美腸発酵ランチ

ののはな草木染アカデミーの新工房で天然の植物から色を取り、身近な道具を使ってコットンストールを染めます。
ランチは工房併設のCafeじゃぁーちで「らいむ工房」代表 佐藤朋美さんの美腸発酵ランチのレクチャーを受け、おいしい食事をします。心と身体が癒される体験です。

 
開催日時  2023年12月2日(土)
 10:00~14:00
集合場所  電器屋さんのじゃぁーち
参加料  4,000円
定員  8名(最小催行2名)
持ち物 汚れてもよい服、エプロン、ゴム手袋
行程 10:00カフェ内にて開始・説明
→染色準備・工房へ移動後染色→11:30美腸活のお話
→12:00昼食→13:00完成フォトセッション→14:00終了

 

季節を呼び込む くにさき七島藺 オブジェ/しめ縄

七島藺作家の岩切千佳さんによるしめ縄づくり教室。
七島藺は古くから畳表の材料として知られていますが、今では国東でしか栽培されていません。今回はオブジェかしめ縄を選んで作ります。
2024年のお正月を七島藺のお飾りで迎えませんか?

 
開催日時

 2023年12月9日(土)
 13:30~15:30

集合場所  御田植祭伝承館
参加料  4,000円
行程 13:30開始・説明→制作
→お茶→15:30終了

 

豊穣の願いを込めて紡ぐヒンメリ作り

ヒンメリとは、藁に糸を通して多面体に形成したフィンランドの装飾品のことです。
ヒンメリの語源はスウェーデン語の「ヒンメル」で「空」「天」といった意味を持っています。
国東市在住 ヒンメリ工芸職人 高橋慶典さんの紡ぐヒンメリは光や見る角度によってさまざまな表情が見えてきます。

麦藁を使って作るヒンメリはクリスマスの装飾品でもありますが、元々は寒冷な土地フィンランドでの豊作を祈願するためのもの。
自然を敬い豊穣の願いを込めてひとつずつ藁に糸を通しています。

 
開催日時 ①2023年12月10日(日)
 10:00~13:00
②2024年2月24日(土)
 A9:00~12:00
 B13:00~16:00
集合場所 ①12/10(日) CurryCafeぷらす
②2/24(土) 電器屋さんのCafeじゃぁーち
参加費 ①12/10(日)4,000円 
②2/24(土) 3,700円
定員 ①10名(最少催行5名)
②行程A・Bともに6名(最小催行3名)
①行程 10:00説明→基本の形を作る→作品制作
→昼食→13:00終了
②A行程 9:00開始・説明→基本の形を作る→作品制作
→お茶→12:00終了
②B行程 13:00開始・説明→基本の形を作る→作品制作
→お茶→16:00終了

 

七島藺で縁起物の「鶴・亀」を作りましょう

国東半島のみで栽培されている七島藺を使って、縁起物の「鶴・亀」を作ります。
講師は国東七島藺生産者で作家でもある田端育代さんと国東七島藺認定工芸士の佐藤ゆかりさん、河野恵美さんです。

 
開催日時  2023年12月17日(日)
 ①10:00~12:00
 ②13:00~15:00
集合場所  安岐公民館 第一講座室
参加料  3,500円
定員  各15名(最小催行10名)
行程① 10:00開始・説明→制作→12:00終了
行程② 13:00開始・説明→制作→15:00終了

 

みんなが楽しい こんにゃく作り

上国崎地域を元気にする活動をしている「あらたに会」の皆さんと一緒に、国東のこんにゃく芋を使って「こんにゃく」を作ります。お昼には、あらたに会特製手作り弁当をいただきます。優しい人と風景に囲まれてあたたかな時間を過ごしましょう。

 
開催日時  2023年12月20日(水)
 9:30~13:30
集合場所  上国崎地区公民館
参加料  2,500円
定員  15名(最小催行2名)
持ち物 エプロン、三角巾、タオル
持ち帰り用袋(大ジップロック等)
行程 9:30開始・説明→こんにゃく作り
→12:00昼食→13:30終了

 

国東おだやか博 集合場所MAP