津久見市のイベント情報

津久見モイカフェスタ

津久見モイカフェスタ

津久見市は石灰石の鉱山から流れるミネラル豊富な山水が豊かな藻場を育み、バッタリ漁という昔ながらのモイカ漁が今も残るほど、モイカの多い場所です。
津久見モイカフェスタは、漁師・漁協・料理人が一体となって開催します。
ぜひ旬のモイカ料理、本物の旨いをご堪能ください!

 
開催期間 2023年11月4日(土)~2024年1月15日(月)
開催地 津久見市内参加店舗
お問合せ 津久見市観光協会
0972-82-9521
ホームページ 津久見市観光協会
津久見市公式ホームページ
関連資料 津久見モイカフェスタ

 

別府市のイベント情報


 

別府ロープウェイ 元旦初日の出運行

別府ロープウェイ 元旦初日の出運行

別府ロープウェイでは、毎年恒例のお正月イベント「元旦初日の出運転」を開催します!
通常9時からの運行を早朝5時から実施。
ロープウェイで快適に鶴見岳(標高1,375m)山上にのぼり、大分市方面から昇る初日の出をお楽しみいただけます。
先着1,000名様に「別府鶴見山」の名入り招福干支土鈴とカイロを進呈いたします!!

 
開催日 2024年1月1日(月・祝)
開催地 別府ロープウェイ
お問合せ 0977-22-2278
ホームページ 別府ロープウェイ
関連資料 2024年 元旦初日の出運行について

 

第29回 べっぷ鶴見岳大寒がまん大会

第29回 べっぷ鶴見岳大寒がまん大会

別府ロープウェイの冬の恒例イベントです!
真冬の氷点下5~10℃と厳しい鶴見岳山上で「寒さ」さえも「楽しさ」に変えようと始まったICE(愛す)べき名イベント。

恒例の「かき氷早食い競争」や「氷柱しがみ競争」「地獄の針仕事」「そーめん早食い競争」に加え、今回は第26回大会以来3年ぶりの復活となる「焼酎利き酒コンテスト」も開催します!!
大会に因んで体験コーナー「かき氷の試食(200人限定)」、「氷のイス体験(無料)」を実施します。

※詳細はホームページもしくは関連資料よりご覧ください。

 
開催日時 2024年1月21日(日)
10:30~13:00予定(荒天中止)
体験コーナーは10:00スタート
開催地 鶴見岳山上広場特設会場
競技参加受付

別府ロープウェイ株式会社 企画部
2024年1月7日(日)9:00~電話受付
0977-22-2277

ホームページ 別府ロープウェイ
関連資料 第29回べっぷ鶴見岳大寒がまん大会について

 


日出町のイベント情報

 

ハーモニーランド「マイメロディ&クロミChocolate Birthday Party」

ハーモニーランド「マイメロディ&クロミChocolate Birthday Party」

今年もクロミがマイメロディのために様々なサプライズでバースデーパーティーを盛り上げます!
チョコレートがいっぱいのバースデーパーティーを計画。
なんと今年は、マイメロディのために甘さ増し増し!ハーモニーランドの園内各所でチョコレートのプレゼントがあります♪

※イベント参加には事前予約が必要なものもあります。詳細はホームページをご覧ください。

 
開催期間 2024年1月12日(金)~31日(水)
開催地 ハーモニーランド
お問合せ 0977-73-1111
ホームページ マイメロディ&クロミ Chocolate Birthday Party
サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド

 


杵築市のイベント情報

 

雲ヶ岳 新春登山会

雲ヶ岳 新春登山会

杵築市最高峰の雲ヶ岳(標高653.9m)で一緒に初日の出を拝みませんか?
下山後には焼きもちがふるまわれます。

※雨天、大雪の場合は中止となります。
決行確認は当日5:00~5:30の間に「雲ヶ岳をまもる会」までお問合せください。

 
開催日時 2024年1月1日(月)
集合6:00 登山開始6:10 日の出7:16
集合場所 雲ヶ岳第一駐車場(杵築市山香町山浦芋恵良地区)
持ち物 懐中電灯・防寒準備・滑り止めのついた手袋・水分
お問合せ 山浦地区コミュニティセンター
0977-78-0151
雲ヶ岳をまもる会
090-1361-9478
ホームページ 杵築市観光協会公式ホームページ
山浦地区まちづくり推進協議会

 

おおいたドローンフェスティバル2024 ㏌ 杵築

おおいたドローンフェスティバル2024㏌杵築

ドローンを満喫するイベントが開催されます!!
冬休みの思い出にご家族やお友だちなど皆さまお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
体験プログラムの詳細はホームページまたは関連資料にてご覧ください。

 
開催日時 2024年1月6日(土)
10:00~16:00
2024年1月7日(日)
10:00~16:00
開催地 るるパーク
(大分県農業文化公園)
お問合せ 株式会社オーイーシー
DXプロデュース事業部 DX・海外連携推進室
(受付時間:9:00~17:00 平日のみ)
097-537-9564
E-mail:drone@oec.co.jp
ホームページ 大分県公式ホームページ
関連資料 おおいたドローンフェスティバル2024 ㏌ 杵築
おおいたドローンフェスティバル2024 ㏌ 杵築 【イベントスケジュール&MAP】

 

浜いちご園のいちご狩り

浜いちご園のいちご狩り

住吉浜リゾートパークが運営するいちご園です🍓
甘くておいしい「ベリーツ」や「とよのか」が40分食べ放題で楽しめます!
併設するキツキテラス果実工房では、オリジナルアイスクリームにいちご園で収穫された新鮮な果実ソースをかけて大分県のおいしさをまるごと堪能できます。

 
開催期間 2024年1月3日(水)~5月上旬までの土・日・祝日のみ営業
開催地 浜いちご園
営業時間 10:00~16:00
料金 ホームページにてご確認ください
お問合せ 0978-63-9116
ホームページ KITSUKI TERRACE 浜いちご園

 


国東市のイベント情報

 

第14回 大分空港開運祈願所設置

第14回 大分空港開運祈願所設置

今年も大分空港「開運祈願所」を設置します。
開運祈願所では、文殊仙寺の本尊に代わる「祈願札」を祈願所に置き、大分空港をご利用されるお客さまに様々な想いや願い事を書いていただいています。
お書きいただいた祈願札は、来年の2月上旬に国東市の文殊仙寺にてお焚き上げをします。

※初日28日(木)10:30~(約15分程度)文殊仙寺の秋吉文暢住職により開眼法要を執り行います。

 
開催日時 2023年12月28日(木)~2024年1月30日(火)
開催地 大分空港 国内線2階 出発ロビー シースルーエレベーター横
お問合せ 大分空港
0978-67-1174
ホームページ 大分空港 Welcome to Oita Airport

 

国東おだやか博2024 春プログラム

国東おだやか博2024 春プログラム

国東市の素敵な物、ことをお伝えしたくて2013年に始まった「国東おだやか博」。
国東の文化や風土を楽しめるさまざまなプログラムを楽しめます。
あなたの大切なものをみつけに来ませんか?

プログラム参加ご予約は開催付きの前月1日より受付を開始します。
国東市観光協会ホームページもしくは下記のお電話・メールにてお申込みください。
詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2023年9月9日(土)~2024年3月30日(土)
開催地 国東市内外各所
お問合せ
ご予約
一般社団法人 国東市観光協会
0978-73-0962(9:00~17:00)
E-mail:info@visit-kunisaki.com
ホームページ 国東市観光協会
関連資料 国東おだやか博2024 春プログラム

 

鶴川ぐるり

国東 鶴川ぐるり

夜を待たず昼からお酒を楽しめるイベント!
鶴川の若手8店舗による、1日限定スペシャルコラボ「つるがわマッハ8」や地酒・西の関を使用したカクテルや利き当て大会「ききの関」などぐるりと楽しめるイベントです。

 
開催日時 2024年1月28日(日)
11:00~20:00
開催地 鶴川商店街周辺観光・交流拠点施設
お問合せ 鶴川ぐるり実行委員会
0978-72-2000
ホームページ 鶴川ぐるりInstagram

 


大分市のイベント情報

 

おおいた光のファンタジー2023 ~星たちよ 花となって降りそそげ~

冬の大分市中心部がイルミネーションで彩られています。
約50万球の光で華やかに!
この冬はぜひ大分市のまちなかへお越しください。

 
開催期間 2023年11月10日(金)~2024年2月14日(水)
点灯時間 17:00~24:00
開催地 大分市中央通り・ふないアクアパーク・JR大分駅周辺
ガレリア竹町ドーム広場・ふないサンサン通り・昭和通り交差点広場南側
お問合せ 大分都心まちづくり委員会
(株式会社大分まちなか倶楽部)
097-573-7377
ホームページ おおいた光のファンタジー2023

 

大分ふぐフェスタ

大分ふぐフェスタ

ふぐの美味しい季節がやってきました!「大分ふぐ名店会」の協力のもと、大分のふぐが堪能できる「大分ふぐフェスタ」を開催します!期間限定・数量限定の特別ふぐランチをお楽しみください。

※詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2024年1月27日(土)~2月10日(土)
開催地 大分ふぐ名店会加盟店 6店舗
※各店舗への直接電話予約が必要です。
お問合せ 大分ふぐ名店会事務局
(大分市観光協会内)
097-537-5764
ホームページ 大分市観光協会

 

ARTPLAZA Departure チェロ・イズム-弐-展

ARTPLAZA Departure チェロ・イズム-弐-展

大分県を拠点に活動するイラストレーター Cherorita(チェロリータ)による個展です。
「和風×ノスタルジー」をテーマに描くCheroritaは、世界観を最大限に表現するために様々なテーマや表現方法にもチャレンジし、作品を生み出しているアーティストです。
アクリル絵の具をメインに制作し、和紙やアイシャドウなどの素材も取り入れ、新たな画面を作り上げています。
ぜひ会場でCheroritaの世界観をお楽しみください。

 
開催日時 2024年1月23日(火)~27日(土)
10:00~17:00※最終日は16:00まで
開催地 アートプラザ2Fアートホール
お問合せ アートプラザ
097-538-5000
ホームページ 大分市アートプラザ
関連資料 ARTPLAZA Departure チェロ・イズム-弐-展

 

大分市・臼杵市・由布市・別府市・日出町・杵築市・国東市・姫島村

九州八十八湯めぐり10周年企画「ありがとう10周年。これからも10周年。」

九州八十八湯めぐり10周年企画「ありがとう10周年。これからも10周年。」

九州の温泉を巡り、八十八のスタンプを集めて「泉人」を目指す「九州八十八湯めぐり」が、10周年を迎えました。
これを記念して、九州八百八十湯めぐり『レジェンドへの挑戦!』を開催中♨
九州八十八湯の温泉制覇で認定される「泉人」の中の「泉人」を目指して、九州八十八湯めぐり10周年にちなみ10回達成された方に新設称号の「レジェンド」を認定します♨
さらに、記念グッズの販売(数量限定)など内容盛りだくさんです。

詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2020年11月26日(木)~  2030年10月31日(木)
開催地 九州各県
お問合せ 九州観光推進機構
TEL:092-751-2946
ホームページ レジェンドへの挑戦!
九州八十八湯めぐり