中津市のイベント情報
 

コアやまくに スケートリンク

コアやまくに スケートリンク

自然の中で楽しめる冬季限定のスケートリンクです。
風を切って滑る爽快感をお楽しみください。         スケートする男の子

 
営業期間 2023年11月26日(日)~2024年3月3日(日)
開催地 コアやまくに スケートリンク
営業時間 平日 13:00~18:00
土・日・祝 11:00~19:00
入場料
(靴込み)
一般1,550円 中高生1,230円
小学生1,020円 幼児500円
お問合せ やすらぎの郷
0979-62-2186
ホームページ コアやまくに|スケートリンク
【公式】コアやまくに管理運営グループInstagram
関連資料 コアやまくにスケートリンク チラシ

 

かがやく星空と光の世界へ『コアやまくにイルミネーション』

令和5年11月26日に「イルミネーションinコアやまくに」が開催され、たくさんの子どもたちがタウンホール内のクリスマスツリーの飾りつけや、スノースプレーでガラス壁の装飾をしてくれました。
今年はさらにパワーアップしたイルミネーションがタウンホールやスケートリンクを豪華に彩っています!

 
点灯日時 2023年11月26日(日)~2024年3月3日(日)
17:00~21:00
お問合せ コアやまくに
0979-62-2186
ホームページ 中津市公式ホームページ

 

漁師さんの朝市

漁師さんの朝市

獲れたての新鮮な魚介類を漁師さんが朝市特別価格で販売しています!
ぜひ、お越しください。

 
開催日時 2024年1月21日(日)
7:00販売開始
開催地 小祝漁港荷捌所
お問合せ 朝市実行委員会事務局
0979-22-7490
ホームページ 大分県漁協中津支店

 

【不滅の福澤プロジェクト】諭吉カレースタンプラリー

【不滅の福澤プロジェクト】諭吉カレースタンプラリー

じつは日本に初めてカレーを紹介したのは、中津市ゆかりの偉人 福沢諭吉先生です。福澤先生が出版した「増訂 華英通語」の中で“Curry”を“コルリ”と紹介し、日本国内にカレーを初めて伝えたことにちなみ、不滅の福澤プロジェクトの一環として開催中です!

詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2023年12月10日(日)~2024年3月10日(日)
開催地 中津市内対象店舗
お問合せ 中津市観光課
0979-62-9034
ホームページ 中津市公式ホームページ

 

月イチ映画館 コアシネマ

月イチ映画館コアシネマは、過疎高齢化が進むこの町を盛り上げたい気持ちだけで、映画上映チームを結成し運営しています。
今回は「もったいないキッチン」と「サティシュの学校 みんな特別なアーティスト」を上映します。
ぜひお越しください!

 
開催日時

2024年1月27日(土)
①10:00~11:35
②14:00~15:35

開催地 コアやまくに
お問合せ 一般財団法人コアやまくに
0979-62-2140
ホームページ 公式コアやまくに管理運営グループInstagram
やまくにスタイル

 



豊後高田市のイベント情報
 

昭和の町でアート&クリームソーダクーポン

昭和の町でアート&クリームソーダクーポン

豊後高田市内のデジタルアートギャラリー3館とクリームソーダをお得に楽しめるクーポン券を大好評販売中!

写真映えバツグンのデジタルアートと個性あふれる彩り豊かなクリームソーダは大人もわくわくする魅力満載!
昭和レトロな町並みを楽しみながらノスタルジックな写真を撮るのもオススメです。

 
開催期間 2023年8月19日(土) ~ 2024年3月31日(日)
開催地 デジタルアート対象施設
クリームソーダ対象店舗(豊後高田市内)
お問合せ 豊後高田市観光まちづくり株式会社
0978-23-1860
ホームページ 昭和の町・豊後高田市公式観光サイト
関連資料 昭和の町でアート&クリームソーダクーポン

 

2023豊後高田バーガースタンプラリー

2023豊後高田バーガースタンプラリー

ハンバーガーチェーンのお店が一つも無い豊後高田市では、市内各店舗の協力により、“おいしいハンバーガーが食べられるまち”となりました。
豊後高田市の特産品や旬の食材を挟んだ本格バーガーをご堪能ください。

対象店舗で豊後高田バーガーを注文し、スタンプを3つ集めて応募すると、抽選で10名の方に5,000円相当の『豊後高田市産養殖ガザミ』が当たります!
詳細はホームページにてご確認ください。          ハンバーガー

 
開催期間

2023年11月1日(水)~2024年2月11日(日)

開催地 豊後高田市 対象店舗
お問合せ

豊後高田市農業振興課
0978-25-6243

ホームページ 昭和の町・豊後高田市公式観光サイト
【公式】大分県発!豊後高田バーガーInstagram

 

おおいたを走ろう!ドライブスタンプラリー

おおいたを走ろう!ドライブスタンプラリー

豊後高田市内の観光スポットを巡り、スタンプを集めると抽選でご当地の特産品や記念品などが当たります!
豊後高田市をドライブしながら楽しもう!詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2023年8月1日(火)~2024年1月31日(水)
開催地 豊後高田市内
お問合せ JAF大分支部
097-567-7000
ホームページ 昭和の町・豊後高田市公式観光サイト
JAF
関連資料 おおいたを走ろう!ドライブスタンプラリー

 

田染荘「千年のきらめき」

イルミネーションイベント「田染荘千年のきらめき」を今年も開催!  
国の重要文化的景観に選定され、世界農業遺産の象徴的スポットでもある「田染荘小崎地区」に千年にわたり受け継がれる水田を舞台にした壮大な光のイベントです。

約1万個のLEDライトがホタルのように煌めく、壮大なイルミネーションをお楽しみください。

 
開催期間 2023年11月11日(土)~2024年2月16日(金)
開催地 大分県豊後高田市田染小崎2596
(ほたるの館周辺)
料金 無料
お問合せ 田染荘千年のきらめき実行委員会事務局
(豊後高田市農業ブランド推進課)
0978-25-6243
ホームページ 豊後高田市公式ホームページ
豊後高田市役所Facebook

 


九重町のイベント情報
 

九重森林公園スキー場 新春雪上花火2024

九重森林公園スキー場

ゲレンデ総延長2,500mを誇る九州最大のスキー場です!
標高1,330mの大パノラマで上級者から初心者、ファミリーまで安心して楽しめます。
年明けはこの花火からスタート!!
ファミリーゲレンデ中腹から真っ白なゲレンデの上に咲く大輪をお楽しみください。

 
開催期間 2023年12月8日(金)~2024年3月下旬頃
開催地 九重森林公園スキー場
お問合せ 0973-79-2200
ホームページ 九重森林公園スキー場公式HP
九重森林公園スキー場|イベント情報

 

あなたの九重ベストショット「ココノエフォトコンテスト」

あなたの九重ベストショット「ココノエフォトコンテスト」

自然や風景、温泉、グルメ、アクティビティ、イベントなど・・・あなたの九重ベストショットをぜひご応募ください!詳細はホームページにてご確認ください。

 
応募期間 2024年1月15日(月)~2月29日(木)
開催地 九重町全域
お問合せ 九重町役場 商工観光・自然環境課
0973-76-3150
ホームページ 九重町公式ホームページ
関連資料 フォトコンテストチラシ

 


玖珠町のイベント情報
 

豊後森機関庫公園 SL定期清掃

豊後森機関庫公園 SL定期清掃

玖珠町の豊後森機関庫公園には、大正9年(1919)~昭和49年(1974)までの55年間、旅客・貨物の輸送で活躍した29612号が展示されています。

今でも、その姿はピカピカに輝いています。
これは、毎月第2日曜日に行われる清掃活動(体験)のおかげです。清掃体験では、隅々まで磨くことで、普段見ることがない機関車の魅力をより感じることができます。

 
開催日時 2023年12月10日(日)
10:00~(1時間程度) ※雨天中止
集合場所 豊後森機関庫公園
参加費 無料
お問合せ 玖珠町商工観光政策課
0973-72-7153
ホームページ 大分県玖珠町観光情報Facebook
玖珠町公式ホームページ

 

第33回童話の里こども映画祭 ※予定

第33回童話の里こども映画祭

映画館のない玖珠町で子どもから大人まで楽しめる映画を上映!
映像を通して子どもたちに夢を与えるイベントです。
ぜひ、お越しください🌟

■上映予定
1月27日(土):「それいけ!アンパンマン」「劇場版ポケットモンスター」「名探偵ピカチュー」「ミニオンズフィーバー」
1月28日(日):「かいけつゾロリ」「劇場版美少女戦士セーラームーン」「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」

※詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催日時 2024年1月27日(土)・28日(日)
8:40開場
開催地 くすまちメルサンホール
料金 2日間フリーパス券
大人1,000円 小中学生500円 幼児無料
お問合せ 玖珠町役場 商工観光政策課
0973-72-7153
こども映画祭事務局
080-1709-8513
ホームページ 大分県玖珠町観光情報Facebook
大分県玖珠町役場Facebook

 

中津市・豊後高田市・宇佐市・日田市・九重町・玖珠町

九州八十八湯めぐり10周年企画 「ありがとう10周年。これからも10周年。」

九州八十八湯めぐり10周年企画 「ありがとう10周年。これからも10周年。」

九州の温泉を巡り、八十八のスタンプを集めて「泉人」を目指す「九州八十八湯めぐり」が、10周年を迎えました。
これを記念して、九州八百十八湯めぐり『レジェンドへの挑戦!』を開催中♨

九州八十八湯の温泉制覇で認定される「泉人」の中の「泉人」を目指して、九州八十八湯めぐり10周年にちなみ10回達成された方に新設称号の「レジェンド」を認定します!さらに、記念グッズの販売(数量限定)など内容盛りだくさんです。

詳細はホームページにてご確認ください。

 
開催期間 2020年11月26日(木)~2030年10月31日(木)
開催地 九州各県
お問合せ 九州観光推進機構
092-751-2946
ホームページ レジェンドへの挑戦!
九州八十八湯めぐり