JR大分駅すぐ、電車旅前後にゆったり温泉と絶景を楽しめる【シティスパてんくう】

JR大分駅に直結している好アクセスの温泉です。
「JRおおいたシティ」の19~21階にあり、最上階の展望露天風呂(地上80m)からは開放的な雰囲気の中、天然温泉と高濃度炭酸泉に浸かりながら大分の空・山・海・街を眺望いただけます。

写真:温泉から大分市と別府湾を臨む
別府湾と空を眺めながら、ゆったりと温泉を楽しめます

その他にも、お食事を楽しめるカフェバー(※)やヒーリングプランのご利用で、専用ウエアをご着用のうえ男女一緒に時間無制限で岩盤浴、グランドロウリュ(中温ドライサウナ)、ラウンジをごゆっくりとお楽しみいただけます

※お酒や郷土料理・スイーツもございます。


シティスパてんくう
〒870-8550 大分市要町1-14 JRおおいたシティ19~21階
営業時間 11:00~24:00(23:30最終受付)
シティスパてんくう(公式サイト)
お問い合せ 097-513-2641


 

阿蘇の絶景と星空に包まれる温泉【九重星生ホテル】

阿蘇くじゅう国立公園内にあり、くじゅう連山の雄大な自然を楽しみながら入れる温泉です。

写真:九重星生ホテルの露天風呂
美しい木々と阿蘇の山々を眺めながら入る露天風呂で癒されて

展望露天風呂「山恵(さんけい)の湯」では、源泉かけ流しの4種類の泉質(硫黄泉、単純泉、酸性緑礬泉、冷鉱硫黄泉)を男湯・女湯合わせて全16種類の湯船でバリエーション豊かに楽しむことができます。また夜にゆったりと温泉に浸かりながら見上げる満天の星空は圧巻です。


九重星生ホテル
〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野230 
営業時間 日帰り湯 10:00~19:30/火曜・金曜のみ14:30~19:30(全日18:30最終受付)
九重星生ホテル(公式サイト)
お問い合せ 0973-79-3111


 

朝から深夜まで楽しめる家族湯【神崎温泉 天海の湯】

朝から深夜まで営業しているため、時間帯によって移り変わる別府湾を一望する絶景の露天風呂、家族湯、大浴場を天然かけ流しでお楽しみいただけます。

写真:天海の湯の露天風呂
時間を気にせずさっと寄れる気軽さが〇

ヒノキ風呂や、樽風呂、畳風呂などのバラエティ豊かな家族湯も人気です。


神崎温泉 天海の湯
〒870-0100 大分市神崎62-8
営業時間 大浴場 8:00~翌1:00 ※木曜は12時から/家族湯 10:00~翌1:00(深夜0:00最終受付)
神崎温泉 天海の湯(公式サイト)
お問い合せ 097-537-7788


 

洋室にも和室にも。さまざまな形で現代に馴染む【山荘 天水】

歴史ある天領日田にある、豊後三大温泉のひとつ天ヶ瀬温泉(泉質:単純泉)。中心部より少し離れた山手にある自然豊かな温泉は、静かにひっそりと佇み、お湯に浸かりながら時を忘れて過ごすことができます。

写真:山荘天水の露天風呂
滝を眺めながら入浴できる珍しい露天風呂

ここ山荘天水の露天風呂「滝観庵」からは、落差20mの名瀑「桜滝」を眺めながら、趣のある入浴を楽しむことができる珍しい温泉となっています。


山荘 天水
〒879-4201 大分県日田市天瀬町桜竹601
営業時間 立ち寄り湯 10:00〜15:00(14:00最終受付)
山荘天水(公式サイト)
お問い合せ 0973-57-2424


 

江戸時代から伝わる名湯【長湯温泉療養文化館「御前湯(ごぜんゆ)」】

古くから湯治場として利用されてきた、炭酸ガス含有の珍しい温泉。特徴的な建物は長湯温泉のシンボル的存在。

写真:御前湯の露天風呂
川のせせらぎを聴きながら、ぬるめの温泉でゆったりと

「飲んで効き、長湯して効く長湯のお湯は、心臓胃腸に血の薬」と謳われているとおり、ぬるめのお湯の底からプツプツ!プチプチ!と湧き出て来る炭酸ガスは、大人でもこどもでも楽しい体験。露天風呂はもちろん家族風呂もあるので、長湯温泉散策の途中に訪れてみては。


長湯温泉療養文化館「御前湯(ごぜんゆ)」
〒878-0402 竹田市直入町長湯7962-1
営業時間 6:00 ~ 21:00(20:00最終受付)
定休日 毎月1回 第3水曜日
御前湯(公式サイト)
お問い合せ 0974-64-1400


 

大分県はおんせん県!
県内のいたるところにバラエティ豊かな温泉があります。電車旅、ドライブ旅の途中に、気になった温泉を見つけたらぜひ気軽にお立ち寄りいただき、お気に入りの温泉を見つけてください。