model course モデルコース

定番コースから、人気スポットを含む福岡・大分をまたぐ広域コースまで様々なコースをご紹介しています。

姫島ジオパーク 黒曜石産地

火山が生み出した神秘の島 姫島の七不思議スポット巡り旅

大 分

#東部(別府市、日出町、杵築市、国東市、姫島村) 

1日コース #グルメ  #温泉  #自然・絶景  #歴史・神社・仏閣  #パワースポット  #映えスポット  #ドライブ  #サイクリング  #一人旅  #女子旅  #おとな旅  #家族旅行  #カップル旅 

約30万年前以降の火山活動によって生み出された島です。島内のいたる所に火山活動の痕跡が見られます。島全体が瀬戸内海国立公園に指定されている自然豊かな島。伝説の島とも呼ばれており、お姫様にまつわる言い伝えなど、姫島七不思議として語り継がれています。島ならではの雰囲気と島グルメを楽しもう!

START
伊美港 [1日目]
伊美港
国東市にある伊美港と姫島村を結ぶフェリーです。約20分で到着します。[約20分]
  • 所在地:大分県国東市国見町伊美
  • 電話番号:0978-82-0022
  • 利用料金:片道:大人(中学生以上)580円/小人(小学生)290円/幼児(大人1人につき1人のみ)無料
  • 関連リンク:姫島村|交通アクセス
レンタサイクル
姫島村では、レンタサイクルの他にもレンタカー(超小型電気自動車)・レンタル電動キックスクーター、巡回バスがあります。お好みの移動手段で島内散策してみてください![5分]

姫島エコツーリズムの詳細はコチラ
姫島村公式ホームページ

  • 所在地:大分県東国東郡姫島村2080
  • 利用時間:9:00~18:00
  • 電話番号:0978-87-2844
  • 定休日:不定休
  • 利用料金:1時間200円 2時間以降100円/1時間毎
  • 関連リンク:姫島村ホームページ
自転車
姫島村めぐり出発!
ひめしまブルーライン
姫島の港から海岸沿いを走る「ひめしまブルーライン」。絶景を楽しみながら爽やかなサイクリング!ブルーライン沿いの海食崖「鷹の巣」や大海のコンボリュートラミナ「姫島の地層褶曲」を見ることができます。ぜひ、観察してみてください![25分]

海食崖「鷹の巣」について

海食崖「鷹の巣」には、100万年程前には堆積した地層が露出しています。
姫島ブルーライン開通以前は、海の波の浸食を受けていた場所です。
崖の上部にボコボコと穴があいたような地形があり、毎年春から初夏にかけて猛禽類のハヤブサがこのくぼみで営巣します。
大分県姫島村|鷹の巣
 



県指定天然記念物コンボリュートラミナ「姫島の地層褶曲」について

崖の地層の中に見られる瓦を差し込んだような模様が「コンボリュートラミナ」で、地震の揺れにより変形してできたと考えられる地層です。
昭和34 年に大分県の天然記念物に指定されています。
大分県姫島村|大海のコンボリュートラミナ

自転車
阿弥陀牡蠣
灯台の下の海蝕洞窟内に「牡蠣」が群棲し、海水につかることがなく、食べると腹痛を起こすといわれています。その牡蠣が阿弥陀三尊の形に似ているので、阿弥陀牡蠣といわれています。[5分]
自転車
姫島灯台
姫島灯台からは瀬戸内海を一望でき、天気のいい日には四国や中国地方の山並みを見ることができます。灯台公園は、桜の名所でもあり、お姫様の神秘が生み出したといわれている「ハートの切り株」があります。[20分]
自転車
約2分
浮田(うきた)
大昔、池に棲んでいた大蛇を誤って埋めてしまったため、大蛇の怒りで田が揺れるといういわれから、浮田といわれています。[5分]
自転車
約8分
拍子水(ひょうしみず)
お姫様がおはぐろをつけた後、口をゆすごうとしたら水がなく…手拍子を打って祈ったところ、水が湧出したという言い伝えがあります。拍子水は飲むことができます。すぐ隣には、拍子水を活用した拍子水温泉があります。温泉で癒されながら、絶景をお楽しみいただけます!晴れた日には四国まで一望できます。[10分]
自転車
約2分
かねつけ石
お姫様がおはぐろをつける際に、猪口と筆をこの石の上に置いたところ、その跡ができたという伝説があります。別名を「おはぐろ石」とも言います。どんな跡が石についているのか探してみてください♪[5分]
自転車
約5分
逆柳(さかやなぎ)
お姫様が使用した柳の楊枝を土中に逆さまに挿したところ、芽を出し成長していったという伝説の“逆柳”。通常、柳は枝が垂れていますが、逆柳は枝が垂れていません。秘められたパワーを感じてみてください![5分]
自転車
約10分
浮洲(うきす)
沖合の小さな洲に漁業の神様、高部様を祀っており、高部様と鳥居は高潮や大しけの時でも決して海水につかることがないといういわれから、浮洲といわれています。[15分]
自転車
約8分
姫乃家(ランチ)
姫島産の海の幸を堪能!姫島車えびのお刺身定食や姫島産タコと車えびの天丼など豊富なメニューが揃っています。姫島車えびの濃厚な甘味とプリプリッの食感をお楽しみください。

【姫島車えびの豆知識】
江戸時代、干満の差を利用して海水を引き入れて塩を作る入浜式塩田が開発され、昭和34 年に塩田が廃止されるまで、製塩業は姫島の主要産業でした。
昭和38 年、塩田跡地を活用して車えびの養殖がはじめられ、現在では「姫島車えび」として日本有数のブランドになっています。
車えび

  • 所在地:大分県東国東郡姫島村2089-10
  • 利用時間:11:00~14:30/18:00~22:00
  • 電話番号:0978-87-3956
  • 定休日:毎週火曜日
  • 関連リンク:姫島村 お食事処 姫乃家
自転車
約5分
千人堂
観音崎に馬頭観世音を祀った小さなお堂があります。大晦日の夜、債鬼に追われた善人を千人かくまうことができるといういわれから千人堂といわれています。ここから見る周防灘に沈む夕日は絶景です。[10分]
観音崎 姫島の黒曜石産地(国指定天然記念物)
島内随一の景勝地である観音崎。黒曜石は千人堂の一帯に露岩の状態で高い崖となっています。姫島村は全国屈指の黒曜石産地です。先史時代には石器に加工され、瀬戸内海を中心に広い範囲で流通しており、考古学的に大変重要であることから、「姫島の黒曜石産地」として観音崎一帯が国の天然記念物に指定されました。[10分]
自転車
姫島村宿泊
夜は街中ではなかなか見ることができない姫島の星空をお楽しみください🌟
GOAL
 姫島村宿泊


【旅する蝶 アサギマダラの飛来】
アサギマダラは、春と秋に海を渡り、1,000~2,000㎞もの旅をします。
姫島はアサギマダラの旅のルートの途中にあり、春(5月上旬~6月上旬)と秋(10月中旬~11月上旬)に花の蜜を求めて休息します。美しい鮮やかな羽で舞うアサギマダラをぜひご覧ください!
姫島村|アサギマダラ