sightseeing spot 観光スポット

素戔嗚神社

所在地:
福岡県うきは市吉井町1083
ジャンル:
歴史・遺跡 
文化・芸術 
利用時間:
8:30~17:15
アクセス:
朝倉ICから車で15分
電話番号:
0943775611
提供元:
クロスロードふくおか

素戔嗚(すさのお)神社は、「祇園さま」の名前で親しまれている神社です。由緒は諸説ありますが、寛延元(1748)年の大火災で神社が焼失した後、宝暦13(1763)年に町中にあった御神体を現在の地に奉ったか、もしくは当時この地が町の鬼門にあたり、魔除けとして荒神である素盞嗚神を祀ったと伝えられています。

この境内などで行われる吉井祇園祭は、吉井町の夏の風物詩として知られています。明治初期に天領日田の祇園囃子が伝授されたもので、明治にかけて町民がこぞって祭礼に参加したといわれています。第2次大戦中は休止しましたが、昭和30年頃から復活し、現在に至ります。以前は7月17~18日に実施されていましたが、現在は7月21~22日に実施。毎年3ケ所に高さ10mあまりの勇壮華麗な飾り山笠が設置され、多くの人々が祇園囃子の調べに誘われて夏の夜の涼を楽しんでいます。