sightseeing spot 観光スポット

賀茂神社

所在地:
福岡県うきは市浮羽町山北1
ジャンル:
歴史・遺跡 
利用時間:
8:30~17:15
アクセス:
朝倉ICから車で20分
電話番号:
0943775611
提供元:
クロスロードふくおか

正平元(1346)年、征西将軍・懐良親王(かねながしんのう)が、九州を兵乱や戦禍から守るため、郡司の山北四郎大蔵永高(やまきたしろうおおくらながたか)に命じて、山城国愛宕郡(やましろのくにおたぎぐん)の上賀茂神社(かみがもじんじゃ)と下鴨神社(しもがもじんじゃ)を奉遷したことが始まりです。熊懐平右馬太夫波多宿祢行景(くまだきひょうまだゆうはたのすくねゆきかげ)が斎主であり、初代大宮司を務めました。

懐良親王(かねながしんのう)は正平年間に、京都の葵祭の規式によって祭祀を行い、正平16(1361)年には竹林院三位中将(ちくりんいんさんみのちゅうじょう)を奉勅使に送り、賀茂神社に幣物を奉納しました。この祭りは代々受け継がれ、今日の「おくんち」として伝わっています。

毎年4月11日には、五穀豊穣と無病息災を願う伝統行事「浮羽おくんち」が行われています。山北地区の本殿で神事と浦安の舞が奉納されたあと、隈上正八幡宮(くまのうえしょうはちまんぐう)を往復する行列には、大名行列にならった青年振毛槍(せいねんふりけやり)や京の流れを汲む味わいある子ども楽、かわいい稚児らが並びます。この時代絵巻を思わせる華やかな行列には、沿道から盛んな声援が送られます。また、賀茂神社の境内には、たくさんの露店が軒を連ね多くの観光客で賑わいをみせます。