モデルコース
定番コースから、人気スポットを含む福岡・大分をまたぐ広域コースまで様々なコースをご紹介しています。

心癒やされる旅を。大分の自然と絶景、満喫旅(竹田市・九重町・日田市)
大 分
気持ちも心もリフレッシュするには、やっぱり自然に触れるのが一番! 豊かな自然に囲まれた大分県には、気分爽快になれるスポットがいっぱいあります。
大分市街地
[1日目]
車
約1時間10分
原尻の滝
「日本の滝百選」「おおいた豊後大野ジオパーク」認定! 幅120メートル、高さ20メートルを誇り、“東洋のナイアガラ” とよばれる原尻の滝は、9万年前の阿蘇山の大噴火によってもたらされた田園地帯に突如出現するとてもめずしい大滝です。滝はあらゆる角度から楽しむことができ、遊歩道から見下ろすことも、川下に降りて見上げることも、木製の吊橋「滝見橋」から滝を正面に眺めることもできる親しみやすい滝です。
お問い合わせ先
0974-42-2137(道の駅原尻の滝)
0974-22-1001(豊後大野市商工観光課)
0974-27-4215((一社)ぶんご大野里の旅公社)
- 所在地:〒879-6631 大分県豊後大野市緒方町原尻917-7
- 定休日:通年
- 関連リンク:おおいた豊後大野ジオパーク
車
約25分
黄牛の滝(あめうしのたき)
龍が棲んでいたとされる伝説のある滝は、CMのロケ地としても話題に。豪快に水しぶきを散らして轟く落差約25mの滝は圧巻で、マイナスイオンたっぷり!緑に囲まれた大自然の中の滝をお楽しみください。スニーカーなどの歩きやすい靴がおすすめです。
お問い合わせ先
0974-63-4807(竹田市商工観光課)
- 所在地:〒878-0164 大分県竹田市大字刈小野334
- 電話番号:0974-63-4807
- 利用料金:無料
- 関連リンク:たけ旅(公式サイト)
車
約20分
ガンジー牧場(ランチ)
人と自然と健康が調和する高原で、ココロもカラダもリラックスしませんか? 西洋風の建物が高原に合うガンジー牧場では、全国に3牧場のみ数百頭しか飼育されていない珍しいイギリス原産の乳牛「ガンジー牛」を大切に育てています。酪農工場見学や動物たちとのふれあいに加えて、レストランやショップも充実。ぜひ、貴重で良質な「ゴールデンミルク」を使用したソフトクリームをお召し上がりください!
- 所在地:竹田市久住町久住4004-56
- 利用時間:9:00~17:00
- 電話番号:0120204092
- 定休日:なし
- 関連リンク:http://www.guernsey-farm.net/
車
約10分
野外劇場TAOの丘
雄大な阿蘇の山々をバックに迫力ある演奏を披露する野外ステージをはじめ、コシノジュンコ氏がデザインするDRUM TAOの衣装展示、グッズショップや資料館、カフェ・バーがある屋内施設があり、演奏をご覧になった事がない方もTAOの魅力を思う存分楽しめます。野外ステージは世界に類を見ないエンターテインメントとなっていますので、ぜひ、その魅力をご体感ください!
営業時間は公式サイトにて要確認
- 所在地:〒878-0205 竹田市久住町白丹板木7571-2
- 電話番号:0974-76-0950
- 定休日:毎週火・水・木曜日
- 利用料金:大人(中学生以上):4,500円 小人(4歳から小学生):2,500円※0~3歳無料(1席利用の場合チケット必要)
- 関連リンク:野外劇場TAOの丘(公式サイト)
車
約20分
タデ原湿原
2005年にラムサール条約に登録された貴重な湿原は、標高約1,000mに位置する国内最大級の中間湿原です。3~4月に野焼きが行われた後、5~6月にかけて新緑が広がり高原の涼風を五感で楽しめます。湿原内には、木道が整備されており、どなたでも気軽に散策することができます。
お問い合わせ先
0973-79-2154(長者原ビジターセンター)
定休日:月曜、祝日の翌日
- 所在地:〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野225-33
- 利用料金:ガイド(一部有料※コースによって金額は変動)
- 関連リンク:長者原ビジターセンター(くじゅうファンクラブ)
車
約15分
筋湯温泉
“日本一のうたせ湯”で癒されませんか。 桶蓋山の山麓標高1000mの山峡に湧き、魅力的で個性溢れる宿が約20件点在。天徳2年(958年)に温泉が開かれた記録がある1000年以上の長い歴史を誇る温泉郷です。「筋湯」という名の由来は、白壁造りでどっしりと建てられた共同浴場「うたせ大浴場」の高さ3mから湯が落ちる「日本一のうたせ湯」が“筋肉をほぐす湯”として、肩こりや腰痛などの「筋の病に効く」ということから「筋湯」と呼ばれるようになりました。
お問い合わせ先
0973-76-3150(筋湯温泉観光協会)
- 所在地:〒879-4912 大分県玖珠郡九重町湯坪 筋湯温泉
- 関連リンク:筋湯温泉観光協会(公式サイト)
1日目ゴール
車
約20分
九重“夢”大吊橋
標高777mに架かる、長さ390m高さ173mという歩道専用としては日本一高い吊り橋!橋の上から「震動の滝」の雄滝と雌滝が眺められる360度絶景の大パノラマ。アクリル床板、キャラクターマンホールなどの話題のフォトスポットも。併設の「天空館」では土産品やテイクアウトグルメも販売。イチオシの「九重“夢”バーガー」をぜひご賞味ください!
お問い合わせ先
0973-73-3800(九重“夢”大吊橋観光案内所)
営業時間
1月から6月/11月から12月:8時30分から17時(16時30分入場券販売終了)
7月から10月:8時30分から18時(17時30分入場券販売終了)
- 所在地:〒879-4911 大分県玖珠郡九重町田野1208
- 定休日:なし(悪天候時により休業の場合あり)
- 利用料金:中学生以上500円、小学生200円 ※小学生未満は無料
- 関連リンク:九重“夢”大吊橋(公式サイト)
車
約35分
高塚愛宕地蔵尊
約2600体ものお地蔵さんが並ぶ「高塚愛宕地蔵尊」は、神仏混淆の形式をそのまま残している珍しい地蔵尊です。子宝や安産、学業成就、商売繁盛などさまざまな祈願にご利益があるといわれ、全国から参拝客が訪れています。“一念洞”という参拝トンネルや玉に手を置くと願いが叶うという“恵の玉”、 樹齢1300年以上になるご神木・銀杏の大木も見どころです。
- 所在地:大分県日田市天瀬町馬原3740
- 電話番号:0120417381
- 定休日:なし
- 利用料金:無料
- 関連リンク:http://takatukasan.com/
車
約15分
桜滝
「砕け散ること花の如く、流下することスダレの如し」 桜滝は「豊後国誌」という江戸時代の書物にも登場する古くから愛されている滝で、水しぶきが桜の花のように見えることが名前の由来と言われています。江戸時代の文人たちを魅了した、すだれのように美しい水の流れに癒されます。天ヶ瀬駅からも徒歩10分と近く、整備された遊歩道があるので車いすやベビーカーご利用の方も気軽に行けます。TBS「マツコの知らない世界 」で「女性にオススメしたい滝3選」の“第1位 ”に選ばれました。
お問い合わせ先
0973-57-2166(日田市観光協会天瀬支部)
- 所在地:〒879-4201 大分県日田市天瀬町桜竹合楽川
- 関連リンク:日田市観光協会
大分駅