sightseeing spot 観光スポット

大牟田市立三池カルタ・歴史資料館

所在地:
〒8360861 福岡県大牟田市宝坂町2-2-3
エリア:
福岡県
筑後エリア(久留米市・柳川市・大牟田市など) 
ジャンル:
文化・芸術 
定休日:
月曜、毎月最終木曜(祝日の場合翌日)、12月28日~1月3日
利用時間:
10:00〜17:00
アクセス:
JR「大牟田駅」から徒歩約10分
九州自動車道「南関IC」から車で約25分
電話番号:
0944538780
FAX番号:
0944538780
提供元:
クロスロードふくおか

日本カルタの発祥の地を記念して建設された日本で唯一の公立カルタ専門の資料館。16世紀末頃にポルトガル人の影響を受けて、三池ではじめてカルタがつくられたといわれる。所蔵数は1万点以上で、江戸時代の「小倉百人一首」をはじめ、明治・大正期の「いろはカルタ」、ポルトガルのカルタを真似てつくられた「天正カルタ」など、貴重で珍しいカルタが展示されている。また、郷土の歴史を物語る出土品や古文書などの貴重な文化財も展示されている。

建物について
規模:面積 カルタ819平方m、共有部分742.1平方m
バリアフリー
車いす専用駐車場・車いす専用トイレ・車いすの貸出し・エレベーター・スロープ・点字ブロック・盲導犬同伴可能・障害者割引